何が出てくるの? サプライズが楽しい秋のはじき絵
2020.11.12
~3歳児と一緒に作る簡単工作 その10~
突然ですが、私は息子を驚かせるのが好きです。笑 というか、驚いて見せるキラキラした笑顔が好きで、それを見たく
材料
白の画用紙
白いクレヨン
固形絵の具
ふで
作り方

①子供には内緒で、白い画用紙に白のクレヨンで絵を描きます。

②固形絵の具を用意し、好きに塗ってもらいましょう。

③何が浮き出てくるか一緒に楽しみましょう。

まさか白いクレヨンで絵が描いてあるとは知らない息子は、おもむろに好きな色を取って画用紙に塗ります。すると絵の具が弾かれ何かが浮き出てきて、えっ?えっ!なに?ととてもワクワクして沢山の色で塗りつぶしてくれました。出来上がるとあら不思議。かぼちゃやどんぐりが色づいてなんだかいるまで秋の色。キラキラした顔で楽しそうに塗ってくれました。
→その他の佐藤さんの連載「3歳児と一緒に作る簡単工作」はこちらから
佐藤麻衣 さとうまい
多忙な毎日を過ごすママやパパが、子供と楽しい時間を過ごせるようなアイディア(STEAM教育、知育、DIYや手作りおもちゃなど)を発信する「ママの知育ラボ」を主催。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
