• TOP
  • DIY
  • 自粛生活を癒やすインドアグリーンのために。プランタースタンドの作り方~「私のカントリー№113」より

自粛生活を癒やすインドアグリーンのために。プランタースタンドの作り方~「私のカントリー№113」より

私のカントリー

2021.2.4

前回、イギリスで人気になっているプランタースタンドについてご紹介しました。
その記事が、こちら



今回は、その作り方をご覧いただきましょう。
詳しくは、現在発売中の「私のカントリー№113」をご覧いただきたいですが、こちらだけでも作れるのではないかと。
自粛期間中、ぜひ室内やベランダで、グリーンライフをお楽しみください。



教えてくださったのは、ホームセンター・ジョイフル本田の資材担当のお二人。
資材担当とは、ジョイフル本田にある木材などを扱う、あの一角を担当していらっしゃる方です。つまりプロ!
編集部が設計・製作を依頼したところ、底板をチキンネットで提案したところ、土の重さに耐えられるように丸棒にしたほうがいいと提案してくれました。丸棒を作るのも、はめるのも大変そう……と二の足を踏んだのですが、そこはジョイフル本田にある資材を使いこなせば軽くクリア。
まさに、DIYのだいご味。製作しながら、次から次へと提案していただき、使い勝手のよい逸品となっています。





作り方、お手元の端末の拡大機能を使って御覧ください。誌面では、51ページから掲載されています。


このプランタースタンド、キッチンワゴンとしても使えます。
そのために、キャスターもつけたので!



作業台になる「ふた」はトレイにもなります。



奥行が35㎝ですから、キッチンワゴンとしても使いやすいコンパクトさ!


ぜひ、インドアグリーンやカフェスタイルをお楽しみください。


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line