ガーデニング初心者さん必見! 植物が素敵に映えるベランダガーデンづくりvol.2 ~壁編~
2021.3.10
園芸店に行くと、色とりどりの草花が並び、ガーデニングが楽しみな季節。
でも、「うちには庭がないから…」と、諦めている人いませんか?
ガーデニングはベランダでも楽しめます! そのポイントになるのが背景づくり。
床、壁、飾り台など、少し工夫するだけで、たちまちナチュラルガーデンの出来上がり。
2回目は、壁のアイデアをご紹介します。
■板壁

1×4材で作った板壁は、結束バンドで手すりに固定。ナチュラルな雰囲気にしたくて、あえて不揃いの高さに。

コンパネから切り出したGARDENの飾り文字と、SPF材の枠とワイヤーメッシュを組み合わせたフェンスをベランダの柵の目隠しに。

飾り文字とフェンスは、チェーンとワイヤーで手すりに巻きつけました。
■ラティス

「ターナー色彩」のミルクペイントforガーデンでペイントしたラティス。テグスを使って手すりに固定。

コンクリートの外壁を隠すため、杉板と野地板をL字に組んで自立させています。
■リメイクシート

リメイクシートを張った隔て板。白い板壁に合わせて白いものに。シマトネリコもよく映えます。

隔て板には、木目調のシートを張り、ナチュラルな雰囲気に。簡単にはがせるので、防災上のじゃまになりません。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
