• TOP
  • DIY
  • GWに玄関をグリーン化しました。

GWに玄関をグリーン化しました。

RIKAさんの バルコニー便り

2021.5.3

編集部からの猛プッシュで連載に復活してくれたRIKAさん。
今回はバルコニーからちょっと離れて、玄関のグリーンを紹介してくれました。


玄関のグリーンオアシス化



不安定なお天気のゴールデンウィーク
皆様、どうお過ごしですか?


おうち時間を楽しもうと私は
玄関先に小さな庭を作りました♡



マンションの玄関は日当たりが悪いのですが
それでも耐陰性の植物を飾り
ちょっとしたグリーンを楽しめるようにしました。


限られたスペースをディスプレイするために
端材で簡単なラダーを作り




ラティスやワイン箱を使って
殺風景な場所にグリーンを飾っていきます



アイビーやシュガーバインなどは
明るい日陰で育てられる植物です



ユーカリも調べたらOKだったので
試しに置いてみました



もっとオアシス感を出したくて
ミニレンガブロックでアーチを作って
そこにくるみチップを敷いてみました



リスさんの置き物でも置いたらきっと可愛いですよね🐿



ちょっとグリーンを飾るだけで
玄関先が明るく楽しめるスペースになります



玄関は住んでいる人はもちろん、お客様も必ず目にする場所。しかもスモールスペースなので、構想を練りやすいです。


日陰でも育ちやすい植物を選んだら、玄関を緑あふれる空間にすることもできますね。


連休も後半戦。もし何から始めようか迷っていらっしゃるなら、玄関から始められるのはいかがでしょうか。


 


RIKAさんのこれまでの記事はこちらへ。


RIKA りか

緑と花にあふれるバルコニーガーデンを“森の小屋”として楽しんで4年。『私のカントリー』では、ガーデニングのほかインテリア、DIYの腕も披露している。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line