• TOP
  • DIY
  • ミシンを使っておしゃれなエコバッグを作ろう! 最終回

ミシンを使っておしゃれなエコバッグを作ろう! 最終回

2021.5.9

レジ袋が有料となり、みんながエコバッグを持ち歩くようになりました。
でも、自分の好みのバッグってなかなか巡り合わないもの。
作ってみたいけれどバッグは難しそう、そう思ってあきらめていませんか?
ミシンを駆使した、さまざまなデザインのエコバッグの作り方を教えてくれた
おふたりのアトリエをご紹介します。


*このシリーズのほかの記事は、こちらから


 


傳法千絵さんが作り方を教えてくれたのは……


(1)で作り方を紹介している「花柄のレジ袋形エコバッグ」。

(4)で作り方を紹介している「泥付きの野菜専用ナイロン製の巾着バッグ」。

(5)(6)で紹介した「親子でおそろいのショルダーバッグ」。


アトリエを見せてもらいました


パントリーの横のスペースがアトリエ。家事の合間に大好きなソーイングを楽しんでいます。

バッグや巾着、子ども用の移動ポケットなどを製作。ハンドメイドイベントに出展することもあります。

イベントで人気の袋ものと同じ生地で「花柄のエコバッグ」を製作。


 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


内田敬子さんが作り方を教えてくれたのは……


(2)(3)で紹介している「ブラックパイピングのレジ袋形エコバッグ」。

(7)で作り方を紹介している「キッチンクロスで作る手提げ形バッグ」。


アトリエを見せてもらいました


リネンの布小物や洋服を作っています。展示会やウェブ ショップで作品を販売。https://shellhouse₂₅.thebase.in

リビングの隣が私のアトリエ。リノベーションでひと間続きにしたので、開放感たっぷりに。窓も多いので明るい空間です。

このコースターは最近の作品。八角形のデザインは、フランスアンティークのお皿の形から。

私にとってアトリエは、衿を正して臨む場所。インテリアを いつも美しくしつらえていると、作品のインスピレーションがわきます。


 


*このシリーズのほかの記事は、こちらから


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line