使い道がなくなった鉄や古材など、廃材を生かして作られたキャンプギアと、”さらに長く使う”がコンセプトのレザークラフトをご紹介!
2021.5.31
キャンプの醍醐味のひとつが、キャンプギア選び。
ここ数年でバリエーションが一気にふえ、選ぶのに迷ってしまうほどです。キャンプギアを製作し販売するガレージブランドも盛り上がりをみせている今、廃材を生かした個性的なキャンプギアを製作するAjigomiさんに、おすすめのキャンプギアを紹介していただきました!
廃材を生かした味わいのあるキャンプギア
さらにAjigomiコンセプトから生まれたガレージブランド「
「長く大事に育てる」がテーマのランタン保護カバー
キャンプに欠かせない照明器具。
さらに遊び心も忘れずに。
大工道具箱をリメイク!野外レザークラフトセット
自然の中で仕事できるかなと考案。大工道具として使われていた箱を横向きに使用しレザークラフト道
高さと幅が自由なので板を載せると机にチェンジ。
キャンプに欠かせない焚火調理台
シュッとしたものより何故か無骨な「味」に惹かれてしまう。ステンレスやチタンなど軽量化が台頭する昨今、あえての「
壊れたランタンのリメイク
ちまたで人気のヴィンテージランタン。残念だけどガラスは無いし中身も空っぽ。しかしのこ形状を見た瞬間僕は閃いてしまいました。これは、アレのサイズと同じじゃないかって。そうですり蚊取り線香です。丸の径も針金の太さも完全に一致。流石元はランタンだけあって火にあたらないようにちゃんとガードもあるので安心です。使われることが無いランタンがユーモアあふれる蚊取り線香スタン
今後もいろいろ開発と制作を続けていきます。こんなのほしい!
インスタグラム ajigomi_coffee_camp_gear
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
