取材とペットのお話
2021.6.7
本日の取材こぼれ話は、可愛い「家族」について。
取材の時の癒やしであり、笑わせてくれる存在であり、ときに悪戯好きであったり。
そんなペットと取材のお話です。
みなさま、こんにちは〜
6月最初の月曜日ですね
1週間過ぎるのが本当に早い!
その間に、Come home!64が発売になり、
カントリーフェスタin横浜は、もうすぐ。
kuro.necoのお尻にも火が着いてきました。
ヤバい!ヤバい! あ、失礼、はしたない言葉遣いで。ホ、ホ、ホ。
今回は、取材先のペットちゃんのお話しです。
ワンちゃん、ネコちゃんはもとより、ハムスターに鳥、亀、トカゲなどなど
たくさんのペットちゃんが取材先の方と一緒に待っていてくれます。
中には、足にすりすり、すり寄ってきてくれる子がいたり、ずーっと吠え続けているワンちゃんがいたり。でも、吠えるのは、本能ですから私たちは気にしません。なので、「申し訳ありません」なんて言わないで下さいね。
でもま、吠えている子は、取材先の方に抱っこされるか他のお部屋に行かされるかのどちらかになります。
押入れに入って出て来ないネコちゃんもいたときは、
カメラマンさん、押入れから何とか出そうとあの手、この手でおびき寄せようとすることも。決してペットちゃんの撮影ではないんですけどね。
撮影に集中して欲しいので、そういうときのkuro.necoはウルフに変身して、
ウウウー、と顔でうなり声を上げます。
先日の「私のカントリー」の撮影時では、床に下ろすと吠えるので、ずーっと抱っこされていたワンちゃんがいました。なのに、イザ、帰るとなったら、「ね〜、帰っちゃうの〜? もっと遊ぼうよ〜」と言わんばかりにカメラマンさんの後を追いかけてくるではありませんか。
いわゆるツンデレ?なのかしら。
ほかにも、カメラさんのカメラバッグに侵入しようとするネコちゃんもいたり。
きっと、入って寝たいんでしょうね。
けど、心を鬼にして、「ごめんねー、ここはベッドじゃないのよ〜」と
そっとふたをしめます。
そんな取材先の方の中には、ペットのベッドやトイレをインテリアに合うようにDIYで作る方もいますし、遊ぶ道具を作る方もいらっしゃいます。
愛情のたまものですね〜。
そんなインテリアと共存するペットちゃんとの暮らしを、また取材できたら嬉しいなあと思っておりますので、こんなことしています。などの情報を是非、お寄せ下さいませ。
ではでは、また来週〜♪
1枚目
「帰っちゃや〜よ」とカメラさんを追うワンちゃん
2枚目
大きくて、なかなか抱っこが出来なかったネコちゃん
3枚目
専用のシャワーブースを持っているワンちゃん
4枚目
インテリアにとけ込んでいる小鳥ちゃん
5枚目
仲良くお庭をパトロールしてくれたお利巧なワンちゃん
kuro.necoさんのこれまでの記事はこちらをごらんください
https://comehome-web.jp/rensai_cat/kuro-neco/
kuro.necoさんのInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kuro.neco/
「私のカントリーフェスタ」についてのそのほかの情報はこちらをごらんください
https://comehome-web.jp/special_cat/countryfesta/
公式LINE「私のカントリーフェスタ」のお友だち登録もお願いします。
検索ID @338mfjdj
「私のカントリーフェスタ」で検索しても見つかります。
「私のカントリー」本誌については、こちらを。
現在、114号が発売中。次号は10月15日発売です。
https://comehome-web.jp/country/
STAYHOMEにグリーンライフを始める方におすすめしたい「小さな庭をつくる簡単アイデア」については、こちらをごらんください
https://comehome-web.jp/lifestyle/22474/
Kuro.neko クロネコ
「Come home!」「私のカントリー」で取材・執筆を担当しているkuro.necoこと、ライター・小山邑子。整理収納アドバイザーの資格も持つ。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
