映画の世界観のインテリアとDIYの手直し
2021.6.8
どんより曇ったり、雨の日はみなさんどんな風に
過ごしていますか?
私は大好きな映画を見たりして、ワクワクしたり
インテリアの妄想を膨らませています。
大好きなかもめ食堂。
何かスリリングな展開があるわけでもなく、ただ淡々と落ち着いた空気感の映画です。
この、淡々と落ち着ける、のが最高に大好きなポイント。気負わず、あ!見ようかなーて気軽に見れるんです^^
かもめ食堂にはたくさんかわいいインテリアや北欧の食器など登場します。
そして、数年前かもめ食堂に憧れた私が設置した
ブルーの腰壁。
懐かしいなぁ〜。
とても気に入っていましたが、
ダイニングではなく今はキッチンに移動しました。
キッチンの道具に囲まれた方がかもめ食堂に近いかなーと。
でも、キッチンにあると困ることも。
調理中の油や調味料が飛び散ることもしばしば。
拭いたら綺麗にはなりますが、時間がたつと取れない汚れも。。
でも、ここはDIYの特権を活かすときでもあって。
「塗ってしまえー!」
と急に思い立ち、同じ色を塗りました。
そして非常にわかりづらいんですが、、
角材だった部分をモールディングに変えてそして
漆喰も余っていたので塗りました!
割と毎回勢いでやってしまう性格です。
そしてなんだか調子にのってしまい。。
ライトもこちらに移動させました!
コンロと壁、冷蔵庫を挟むライトのこの組み合わせが
大好きです。(マニアックすぎますよね)
この優しい灯りにも癒されます。
ちなみに冷蔵庫の扉を開けたときにスレスレ当たらない位置に電球がくるような設置したのも自分なりのポイントです。(当たると家族からのクレームが来そうなため)
ふとお家を見渡してみると、手直ししたい箇所が他にも見つかったので少しずつ、梅雨のお家時間使ってやっていこうかなー。
西原芽久美
西原芽久美 にしはらめぐみ
分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェみたいな盛り付けにハマり中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
