DIY初心者向け 10分で完成♪市販のカゴでかわいいライト作り
2021.6.29
DIY難易度 ★
「市販のカゴをフレームにしたライト」
先日アクタスに行った際に見つけたセールのかご。
かごも色々な形が販売されていますが、こちらのかごはまさしく形がドンピシャ!
元はこういうかごなのですが。。
ふと「シェードにしたらどうだろう?」とひらめいて
お値段もセールで手頃だったので購入することに。
(万が一微妙でも、普通にかごとして使えるしーと思いながら)
娘の部屋で使用していたこちらを拝借。
カッターでこちらのライトのはまるサイズにくりぬき、はめこむだけ!
ちなみにこれまではこちらの古道具の緑のライトでした!
とても気に入っていますが気分転換にチェンジ♪
ど、ど、どうですか?
変じゃないですか?(反応が気になる)
ライトをつけるとこんな感じです。
光の漏れ方がすごくかわいいです♪
市販のカゴをリメイクしたランプシェード
簡単にできましたよ♪
※電球などはワット数の低いものをお使いください。
リメイクに関しては自己責任のもとでよろしくお願いします。
最近YouTubeアカウントを作りました!
こちらのランプシェードの作り方を本日YouTubeにアップ予定です。
そちらもよかったらご覧いただけたら跳んで喜びます♪
https://youtube.com/channel/UCfUDdjxgobJjfrusFPUom_w
かごと暮らしと。というチャンネル名です。
では、今日もコラム読んでいただきありがとうございました!
西原芽久美
西原芽久美 にしはらめぐみ
分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェみたいな盛り付けにハマり中。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
