「私らしい暮らし」を彩る色をさがそう
2022.6.30
はじめまして、「色で生活を豊かにすること」を提案するカラーワークスの灰野と申します。
私たちは、長年、環境や身体に害のないインテリアペイントの「色」を使って暮らしをより豊かにする方法や、色が私たちの暮らしに与える影響などをお話させていただきながら生活に色を取り入れる楽しさを提案して参りました。
誰にでも好きな色、リラックスできる色があります。カラーワークスは、お部屋ですごす時間をもっと豊かにする方法、幸せになる色の探し方、日常における色の大切さやインテリアに取り入れる色のコツ、色を考える楽しさや自分らしい暮らしを送るためのヒントなど、色にまつわる様々なことをこの連載で、お伝えしていきたいと思います。
今回のテーマは、
「私らしい暮らし」を彩る色をさがそう
さて突然ですが、自分の周りをぐるっと見回してみてください。
いま皆さんのお部屋の壁はどんな色でしょうか。
Come home! Webで紹介されているたくさんの事例を拝見していると、
とってもオシャレで、細部までこだわりのあるお住まいが多く、
見ていてワクワクするものばかり!
掲載されている素敵なおうちを参考にされている方もたくさんいらっしゃると思います。
その一方で、
「オシャレな家を真似てみたのに、何かしっくりこない」
「どこにでもある普通のおうちになってしまう」ということも
みなさん共通のお悩みかと思います。
そのような悩みをもっている方たちにお聞きしているのが、
「どんな暮らしがしたいですか?」ということ。
「おうちではのんびりすごしたい」
「自宅で仕事をしているから空間によっては気分の切り替えをしたい」
「人を招くことが多いから居心地の良い家にしたい」
「自然をそばに感じたい」など…
そんな理想の暮らしは、色を使って叶えることが可能です。
のんびり穏やかに過ごすために使う色
楽しく、家族でコミュニケーションをとるために使う色
ワークスペースをより集中できるために使う色
自然に囲まれたような暮らしがしたい方が使う色
自分たちの暮らし方や憧れのライフスタイルを考えたとき
どんな色がしっくり来て、自分らしくすごせるかを考えることはとても楽しく、充実した時間です。

大胆な赤や、海辺のようなブルー、癒されるアースカラーなど色を上手に選び、住まいに取り入れることで暮らしはもっともっと楽しくなるでしょう。
さて、あなたはどんな色を使った暮らしがしてみたいですか?
私たちカラーワークスは、今よりもっとおしゃれに、そして家族との時間をより充実させられるような暮らしのご提案と、「私らしい色」を見つけるお手伝いをさせていただけたらと思っています。
もっともっと愛着のある住まいを作るために。一緒に色を楽しみましょう!
次回は、「おしゃれな色で楽しむアウトドアリビング」についてお話します。
7月14日木曜日に投稿予定です。
お楽しみに!
COLORWORKS
壁紙では表現できない絶妙な色や質感を表現でき、自分で好きなタイミングで塗り替えることができるペイント。カラーワークス東京ショールームでは、プロのカラースタイリストにペイントの色や使い方を気軽にご相談いただけます。また、壁の塗り方を学べるペイントレッスンや色の使い方を学べるカラーセミナーを随時開催しています。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
