• TOP
  • DIY
  • 角材とモールディングで作る ナチュラルで可愛い卓上カレンダーホルダー

角材とモールディングで作る ナチュラルで可愛い卓上カレンダーホルダー

菊地祐花さんのシンプルで可愛いDIY

2022.10.12

皆さんこんにちは!


気が付けば10月。今年も残り3か月になってしまいました。
店頭に来年のカレンダーが並びはじめたのを見ると、本当に一年ってあっという間なんだと感じます。


インテリアになじむ卓上カレンダーホルダー


ところで皆さんはカレンダーを使いますか?私はアナログ人間なので、予定はカレンダーに書き込むタイプなんです。インテリアの邪魔をしないシンプルな卓上カレンダーが欲しくて、木製スタンドを作ってみました。それでは作り方を紹介しますね。


材料


材料のカレンダーはセリアのものを使いました。カレンダーは色数の少ないシンプルデザインを選ぶのがコツです。


作り方



それではカレンダーを加工していきます。カレンダーよりも小さめに台紙をカットしましょう。カレンダーから台紙がはみ出なければ大丈夫です。



材料の木材はモールディング(10㎜角)と角材(30×10㎜)です。木材は全て190㎜に揃えてカットします。



角材にモールディングをボンドで接着します。カレンダーを挟むので、すき間は5mmくらい開けましょう。はみ出たボンドは乾く前に濡れた布などで拭きとります。



ボンドが乾けばできあがりです。今回は、オールドウッドワックスのラスティックパインを塗って仕上げました。


完成


モールディングのすき間にカレンダーを差し込んで使います。台紙が丈夫なので、きちんと自立しますよ。

シンプルなスタンドのおかげで、ごちゃつきがちなデスク周りがすっきりしました。デスク周りが整っていると、やる気も出てくるから不思議。今日も頑張れそうです!


今回ご紹介したスタンドは、切って貼るだけというとっても簡単DIYだから、すぐにできちゃいますよ。ぜひ作ってみてくださいね。


その他の記事はこちらから。


菊地祐花さん

DIY歴6年。家のセルフリノベーションを機に、家具作りもするように。ナチュラルなインテリアによくなじむシンプルなデザインの作品がSNSでも好評です。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line