• TOP
  • DIY
  • 【寝室の色づかい】大切にしたいのは、眠りにつく時間?寝起きの時間?過ごし方で変える『寝室の色』

【寝室の色づかい】大切にしたいのは、眠りにつく時間?寝起きの時間?過ごし方で変える『寝室の色』

カラーワークスの私らしい色と暮らす

2023.1.26

こんにちは、カラーワークスの灰野です。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!


さて、2023年の最初にご紹介したいのは『寝室』の色睡眠の質は心身の健康に深く関わりがあると言われていますが、皆さんはどう過ごされていますか?


今回は、そんな寝室の過ごし方にあわせたおしゃれなインテリアカラーをピックアップ!
自分のタイプにあう色は、どんな色なのかチェックしてみましょう。壁一面ならDIYで簡単に塗り替えることもできるので、自分のタイプにあわせてチャレンジしてみてくださいね。


01.寝るまでの時間は、比較的ゆっくり過ごすタイプ
[青・ニュートラルカラー]



ベッドの上で本を読んだり、家族と語らったりして、寝るまでの時間を寝室でゆっくり穏やかに過ごす方に向いているのは、青や紫系統のような静かな色のグループやグレージュ、ベージュのようなニュートラルカラーのグループ。



青色には、実は副交感神経を刺激して『幸せホルモン』と呼ばれているセロトニンを分泌させる効果があります。
このセロトニンが、心拍数や呼吸数などを抑え心身をクールダウンさせてくれるので、青をメインカラーにしている寝室では、落ち着いた気分で眠りにつくことができますよ♪



ただし、朝すっきりと起きることができないという方は、ベッドから出たくないモードになってしまうのでご注意を!
ちなみに、多くの人にとってストレスフリーな色であるグレージュやベージュなどを含むニュートラルカラーのグループも、穏やかな時間を寝室で過ごすにはもってこいの色。



心身を刺激することがない優しく穏やかな色合いで自然素材にもよく合いますし、暖かみのある柔らかな照明光とも相性抜群!
ウォームカラーが多いので、寒々しく感じてしまいがちな北向きの寝室に、ほんのりとした温もりを感じさせてくれるのもGOOD POINTです。


02.朝は快活にスッキリと起きたいタイプ
[黄色・シャイニーな煌めきのある柄クロス]



夜よりも、寝起きの朝の時間が大切な方も多くいらっしゃいますよね!
早起きをして朝の時間にお仕事をしたり、子どもたちのお弁当作りをしたりとやることが多い方たちにとって、寝起き直後からONのモードに気分を持っていくことは大変です。
そんな皆さんをサポートしてくれるのが、太陽の光をイメージさせるポジティブカラーの明るい黄色。
曇りの日でも、室内を明るく見せてくれたり、モチベーションを高くしてくれるような快活でスッキリとした気分を与えてくれますよ!



なお、DIYでは難しいかもしれませんが、シャイニーな煌めきを持つ柄物の壁紙もおすすめです。
ゴールドやシルバーが施されている柄物の壁紙は、どちらかというと海外の壁紙に多いですね。
ギラギラとしているのではなく、ちょっとした光も上品に反射し明るい雰囲気を作ってくれるので、曇りの朝でも素敵な雰囲気を演出してくれますよ。


03.大人っぽい雰囲気を求めるタイプ
[ダークカラー]



寝室に大人っぽさやうっとりするような美しさを取り入れたいなら、思い切って赤や紫系のダークカラーを取り入れてみては。
ダークカラーは寝室を明るく照らすことはありませんが、驚くほど綺麗な光のグラデーションを作り出してくれます。



私たちは、色や光が作り出すグラデーションに心を奪われやすいので、ドラマチックな寝室作りをすることができますよ。


さて、皆さんはどのタイプが当てはまりましたか?
気になった色があったら、ぜひDIY塗装にチャレンジをしてみてください。


カラーワークスでは初心者向けのペイントレッスンもしています。
DIY塗装のHow toからお部屋の色のご相談までできるので、お気軽にどうぞ!


・初心者向けペイントレッスン


https://www.colorworks.co.jp/workshop/events/categories/know/


さて、次回のブログは『DIYで塗り替えたおしゃれなトイレ』を取り上げます!
お楽しみに♪


 


COLORWORKS

壁紙では表現できない絶妙な色や質感を表現でき、自分で好きなタイミングで塗り替えることができるペイント。カラーワークス東京ショールームでは、プロのカラースタイリストにペイントの色や使い方を気軽にご相談いただけます。また、壁の塗り方を学べるペイントレッスンや色の使い方を学べるカラーセミナーを随時開催しています。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line