• TOP
  • DIY
  • DIYした引き出しを更にアップデートしました!

DIYした引き出しを更にアップデートしました!

西原芽久美 わが家をお気に入りの場所に

2023.2.7

こんにちは!
西原です。


まずは、こちらの記事から。
柄をインテリアに取り入れたい!引き出しBOXをDIY


以前カムホームwebコラムで作った物を、更にリメイクしました!



家にあったDIYした別の引き出しと組み合わせた即席の文房具棚です。



最近日記感覚でノートを書くようになってきたので、文房具収納も整えたかったところなんですー。



元々使っていた引き出しを3段分だけ外してオープン収納に。




引き出し部分にはマスキングテープやテープのり、デコラッシュなどを保管。


以前は場所も各種バラバラの保管だったため、使うたびにそれぞれを出す必要がありました。
今は場所がまとまっているので、その「探す」必要がなくなり、ノートを書く時間も効率化アップすることができた気がします。



更に使いやすい空間になりました!


今回の即席棚は、YouTubeにもどうやってアップデートしたかをご紹介しています。


よかったら動画でもご覧くださいね。



かごと手作りの暮らしと。


 


 


 


→ 前回の記事 【新たな世界を知る。文具イベントへ!


西原さんのこのほかの連載記事はこちら


西原芽久美 にしはらめぐみ

分譲マンションをDIYでナチュラルな古民家風に模様がえして暮らす2児の母。インテリア歴6年で、時間があれば手を動かしている。近頃は、お料理やカフェみたいな盛り付けにハマり中。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line