ベランダにキャンドルを灯して野外フェス気分
2020.10.12
キャンドルを灯してベランダで野外フェス気分!
木村美穂さん

さぼりがちだったギターの練習も、外の風を感じながらだとやる気が出るみたい。

自粛前は多肉植物を少し飾っていた程度でしたが、ベランダの模様がえに合わせて、観葉植物やハーブをふやしました。

娘が小さいころに使っていたちゃぶ台に、切りっぱなしの布をかけて、カフェテーブルに。クッションも置いて、足をのばしてゆったりくつろげるように。

娘と一緒に手作りしたガーランド。100円ショップで購入したテーブルクロスを三角形にカットし、麻ひもにつけました。

キャンドルは「IKEA」や100円ショップで購入したもの。炎のゆらめきには、リラックス効果があるそう。

以前からあった古い棚は白く塗り直して、キャンドル台に。持て余していたキャンドルホルダーも生かせました。
毎年、家族で行くのを楽しみにしていた野外フェスも、今年は中止。「楽しみが減っちゃって残念だね」と話していたら、娘が突然「ベランダ
をフェスの会場っぽくしようよ」と言いだしたんです。
アイデアのきっかけになったのが、使われないまま置かれていたたくさんのキャンドル。小さな光が、フェスで見かける照明やテントの明かりに似ているみたいで。
ベランダに置いた棚やテーブルにキャンドルを並べて、物干し竿ざおや手すりにはクリスマスツリー用のイルミネーションをかけました。娘が楽しそうに飾りつけする姿に触発されて、私も植物やガーランドを並べるのをお手伝い。
日が沈む直前に、さっそくキャンドルに火を灯ともしてみたら、ベランダがいいムードに。ぼーっと灯あかりを眺めるだけでも心地いいんです。日中には、娘がギターを持ち出して練習するように。ベランダが素敵になったのはもちろんだけど、明るくすごす娘の姿を見られるのが、よりうれしいです。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
