家時間が盛り上がるインテリアグッズ10選 vol.2
2020.11.10
家時間が盛り上がるインテリアグッズ10選 vol.2
家時間を楽しむために、雑貨や家電などを買った方も多いのでは。
インテリア好きのママが選んだ、アイテムをご紹介します。
vol.1はこちらから
■「Aesop」のフレグランス

森を思わせる香りのヒュイルとフローラルな香りのローズがお気に入り。家で仕事をしていると、気持ちもダラダラしてくるので、あえてお気に入りの洋服を着て香水をまとうことで、気持ちを引き締めました。(馬狩まどかさん)
■「メルカリ」で買った籐のポット

籘のデザインが可愛い「タイガー」のヴィンテージポット。持ち手が大きくて握りやすいおかげか、娘が店員になりきってお茶をついでくれることも。(大橋由記さん)
■「マーチソンヒューム」の”ボーイズ・バスルーム”クリーナー

洗面所の床や流し台を掃除するのに買いました。植物性原料が主成分だけど、洗浄力も充分。柑かん橘きつ系のすがすがしい香りのおかげで、掃除も苦になりません。(ライター大野)
■「ANTRY」のLineラウンドクッション

夫がソファでお昼寝することが多くて、肌触りのいいリネンのクッションを手に入れました。四角いものが多かったので、丸を選んでソファまわりのアクセントに。(佐藤恵子さん)
■「CAPTAIN STAG」のポップアップテント

子どもがもうすぐ2歳になるので、キャンプに出かけようと計画中。まずはごっこ遊びからとポップアップテントを買ってみたら、秘密基地ができたようで喜んでくれました。 パッケージが派手なので、布をかけてインテリアになじませて。私ひとりでも設営できるのがラク。(石藤結菜さん)
■「楽天」で買ったトランポリン

あり余った息子のエネルギーを発散させるのに、トランポリンを購入。私も運動がてらに使っています。バネではなくゴムなので、下の階に響かないのが魅力。(佐藤麻衣さん)
■「snow peak」のTake!チェアロング

子どもが庭で遊ぶとき、私がゆったり座れる椅子が欲しくて買いました。すっぽり包まれているような心地よさで、リビングで映画を見るときも使います。(竹内 香さん)
■「QUICKCAMP」のベンチQC-ATC100

アウトドア好きのわが家は、庭でキャンプごっこしたり、BBQをしたりしてすごしました。そんなときに活躍したのがベンチチェア。アウトドア用だから軽くて持ち運びしやすく、設営も簡単だし、座り心地もよくて。庭でランチするときにも活躍しています。大橋由記さん)
■「柴田玉樹」さんの曲げわっぱ

福岡にある「生活購買店reed」のネットショップで購入。杉材で作られていて、調湿作用のおかげで、水分でベトつかずで、ご飯をおいしく保ってくれます。(万波和枝さん)
■「ideaco」のWALL

頻繁に手を洗うようになり、洗面所にペーパータオルを導入することに。本体の裏に両面テープがついているので、好みの場所につけられるのがうれしいです。(佐藤恵子さん)
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
