ふた付きバスケット&マーケットバスケット

2020.11.12

 


 


通販サイト「ZAKKA BOOKマルシェ」11/7(土)9:00~通販スタート!


 


 


結論。


日用品はバスケットに収納。


 



手軽に取り入れられる目隠しアイテムといえばバスケット。しっかりした籐で編まれたバスケットは長く使えるので、用途が変わってもきっと役立つはず。特に、気に入った形のものなら、あれこれ使い方を変えながらずっとつき合っていきたいものです。きちんとしまわなくても、とりあえずの”ざっくり収納”でいいのです! 片付けで大切なことは、ものが氾濫しないよう指定席を決めて、そこに必ず収納されていることですから。それが、おしゃれなバスケットならインテリアの見た目も損なわないので一石二鳥です。


 今回ご紹介する籐のバスケットは、しっかりした籐が手仕事によって編み込まれています。手に持ったとき、その丈夫さを実感できますよ。また、バスケットは編み目にたまるホコリが気になる方もいらっしゃると思いますが、ブラシで払うか、水洗いしてしっかり乾かすのがおすすめです。使うほど、手入れをするほどに当初の色合いが褪せていくけれど、それが味わい。今よりもっとお気に入りになっているはずです。


 


 



マーケットバスケット
4800
No.113015
籐製
約幅39.5×奥行27.5×高さ20.5

お買い物用のかごがモチーフで、取っ手が可動する形。車に荷物を積むときにも便利です。


 


 


 



 


ふた付きバスケット
3900
No.113016
籐製
約直径20×高さ23

ころんとした形が可愛い筒型。化粧品などの収納に重宝しそう。


 


『私のカントリーNo.113』で誌上通販しています。



ほかにも、おうち時間を楽しむ家具と雑貨をご紹介しています。ぜひごらんください。


 


 


通販サイト ZAKKA BOOKマルシェ http://www.zakkabook.jp

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line