美しすぎるティッシュカバー「 Lille og Stor (リレオストア)」のレザーアイテム
2021.1.13
いろいろと物入りな年末年始。みなさんはどんなものを買われましたか?
これからお買い物を楽しもうと思っている方も多いはず。
そんなみなさまへ、わずかながら参考になるよう、Come home!スタッフが買ったものをご紹介します!
→このほかの「年末年始に買ったもの・買い替えたもの」特集はこちらから
今回はCome home!スタッフのらくがきぶろぐでおなじみのシゲです。
昨年末に訪れたのはCASICAで開催していた、
インテリアスタイリストの石井佳苗さんのPOP UP SHOP。
CASICAは古くて新しいものにあふれ、わくわくが止まらないお店です。
そこにプラス“石井さん”というおしゃれコラボ!
もう行く前から何かを買うに決まっていました。
レザーのティッシュカバーです。ディスプレイされているのを見てすぐ、
あらステキ。さすが石井さんセレクト。どの色にしようかな~としばらく迷って、“brown”にしました。
私は慢性鼻炎なので、各部屋にティッシュを設置しています。
キャビネットに入れたり、ちょっと壁に隠すように置いていました。
ですが、これならそのまま置いてもこのステキさです。
値段を見ないでお会計に持って行って
『ティッシュカバーにこの値段……』と愕然としたのは、おくびにも出さず。
Lille og Stor [リレオストア]/nys[ニュス]
レザーティッシュカバー
¥8,800(税込)
美しい……。一生使うからいいの!
裏もこの美しさ。
こちら側を上にして置いてみたりもします。
小脇に抱えてお出かけすれば、誰がティッシュカバーだと思うでしょうか。フフッ。
中身をセットするときは、横からスライドです。
続きまして、ティッシュカバーの値段を知る前に、CASICA店内を見ていて出会ってしまったスツール。
この座面のキズ、色みの渋さ。
座面と同じく、釘を使わない職人仕事。
欠けちゃっていたり、ずれているところも見受けられましたが、それも含めてかっこいい。
これはビンテージの一点ものだからちょっとお高いんだろうな…え、5000円?持って帰ります!
こんなふうに、CASICAでは何かを見つけて買うのです。
外出しづらい今、まずはCASICA オンラインショップから見てみてください。
ちなみに、前回訪れた際に購入したのはデッドストックのマグカップ。600円。
これにもエピソードがあるので、またの機会に。
→このほかの「年末年始に買ったもの・買い替えたもの」特集はこちらから
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
