「色の魔術師」マルトさん
2021.3.1
はじめまして。H.P.DECOプレスの朝野です。東京・表参道にあるインテリアショップ「H.P.DECO」、姉妹店「Bazar et Garde-Manger」など、セレクトショップを運営するH.P.FRANCEのインテリア部門のプレスを担当しています。
幼い頃から旅行が好きで、最初に勤めたのは航空会社でした。何度かフランスへ行くうちに、フランス映画や美術への熱が高まり、退職して留学しました。語学学校を経て、フランスの大学の美術史学科へ。画商のマダムの家にホームステイをして、そこでの様々な出会いから、今、暮らしの中のアートやインテリアに関わる仕事をしています。
東京・パリ・NYに拠点をもつH.P.FRANCEに入社してからも、仕事を通して色々な国の素敵な人たち、ずっと大切にしたくなるモノたちと出会いました。
この連載では、旅や出会いのエピソードなども交えて、時を経てもずっと変わらずに大好きなものをご紹介したいと思います。
「色の魔術師、マルトさん」

自宅の前でポーズをとってくれたマルトさん。
H.P.DECOの姉妹店で、インテリア雑貨やアート、ヴィンテージ家具などを扱う「Bazar et Garde-Manger(バザー・エ・ガルド‐モンジェ)」のコンセプター兼バイヤーを務めるマルト・デムランさん。
私がマルトさんと最初に出会ったのは、Bazar et Garde-Mangerがスタートする約1年前でした。パリ出張中に、H.P.FRANCE代表の村松から「新しいプロジェクトがあるんだけど、南フランスに行ける?」と連絡を受け、急きょ予定を変更してパリからTGVでアヴィニヨンへ。プロジェクトが始まる前にマルトさんと会い、マルトさんのお家、暮らす街を案内してもらいながら、たくさん話をしました。そしてBazar et Garde-Mangerがスタートし、昨年10周年を迎えました。マルトさんと出会って10数年。出会った頃の喜びと感動が、今もずっと続いています。
約2年前、久しぶりにマルトさんのお家へ伺う機会に恵まれました。NHK総合の番組「世界はほしいモノにあふれてる」のバイヤー密着取材です。
収録は、パリ市内の素敵なショップを訪れるシーンから始まりました。取材に同行し、私が撮影した写真で一部をご紹介しますね。

パリ1区にある「Tsé & Tsé associées」のお店からスタート。私はお店のウィンドウに映りこまないよう、少し離れた駐車の車の隙間に立っていたのですが、同じ隙間で、たくさんの赤いバラを抱えた男性が誰かを待っているようでした。(どんな記念日なのでしょう・・)
「Tsé & Tsé associées」のカラフルで、ユニークなアイテムはH.P.DECOで取り扱っています。

パリのお花屋さんの前で。左はマルトさんと共に番組に出演した、マルトさんのアシスタントで、ディレクターのもも世さん。

バイイングの途中で。いつもおしゃれな2人です。
パリでの収録を終え、フランス東部の陶器作家のアトリエを訪問し、いざ南フランスへ。
マルトさんが暮らすアヴィニヨン近郊の街に到着しました。

この街には約40の噴水があるそうです。静かな街に、チョロチョロと水が流れる音が時折聞こえてくる、心地のよい美しい街です。空気が泉のように澄んでいて、何度も深呼吸しました。

早朝、ここから少し離れた街へ移動して、蚤の市での買い付けシーンを収録。 Bazar et Garde-Mangerのために、他では見つけられない、たった一つのものをマルトさんがフランス中を巡ってセレクトしてくれています。

マルトさんのお家の近くのスーパーマーケットで、夕食のチーズを選ぶシーンも。
そして、いよいよマルトさんのお家の取材へ。お家編は次回ご紹介します。
Bazar et Garde-Manger(バザー・エ・ガルド‐モンジェ)とは
Bazar = あらゆるものが溢れる雑貨屋
Garde-Manger = 冷蔵庫がなかった時代の、食べ物を保存しておくための貯蔵庫
過ぎ去っていく時間の中で、一生とっておきたくなるようなもの、楽しく暮らすために必要なものを見つけ出す喜び、そして不思議なオブジェを集めたライフスタイルショップ。フランスを中心とするヨーロッパのインテリア雑貨、照明、キッチンツール、ファブリック製品、オブジェ、アート、南仏で買い付けたユーズド家具などを取り扱っています。
マルトさんは、実は伝説のバイヤーなのです。
シャルロット・ゲンズブールさんやカトリーヌ・ドヌーブさんなど著名な方々も通い詰めたというパリの伝説のブティック「アブサント(Absinthe)」のオーナー兼バイヤーとして、パリのファッション界で注目を集めていました。アブサントを閉店後、舞台衣装デザインやバイイングに携わり、現在はパートナーと南フランスに住みながらパリと東京を行き来しています。(昨年からは次の来日が待ち遠しい状態ですが。)
マルトさんの宝箱のような住まいには、類まれなセンスで集められたたくさんのオブジェ、マルトさんのDNAともいえる緑豊かな庭、そして、マルトさんのお気に入りの色たちが、まるでパレットのようにちりばめられています。私たちはマルトさんを‟色の魔術師“と呼んでいます。

東京・表参道の小さなフランス、Bazar et Garde-Manger(H.P.DECOの左隣り)
Bazar et Garde-Manger
https://www.hpfrance.com/shop/bazar
Instagram @bazar_et_garde_manger
*15日(月)掲載の2もお楽しみに!
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
