• TOP
  • 家具・雑貨
  • 佐藤恵子さんが考えた「おしゃれなおもてなし雑貨で おうちカフェを楽しむアイデア」

佐藤恵子さんが考えた「おしゃれなおもてなし雑貨で おうちカフェを楽しむアイデア」

2021.3.21

撮影/清永 洋


おうちにいる時間が長くなったおかげでお料理や食事をする時間がこれまで以上に楽しみになったというお話をよく耳にします。佐藤恵子さん(@asasa0509)もそんなおひとり。いつもインスタグラムで素敵なテーブルコーデを披露しています。
状況が落ち着いてきたらご近所のお友達を2~3人招待して小さなランチ会を開きたいなと計画するのが、近ごろの楽しみだそう。もちろん、感染予防の対策もしっかり練って!」そこで、佐藤さんと一緒におうち時間を楽しくしてくれるカフェインテリアのコーディネートを考えてみました。
協力してくれたのは「ルミネ北千住」@lumine_kitasenjuに入っている雑貨店のみなさん。久しぶりのおうちカフェをどんな雑貨で盛り上げようかみなさんも一緒に想像してみてください!


おもてなしインテリア編


「Franc franc」のクッションカバー


クッションカバー21SS-FF-F-011ホワイト/4000円(Franc franc)


 「お店に入った瞬間目に飛び込んできたおしゃれなクッションカバー。マクラメ編み風のあしらいがさわやか。椅子の背に添えれば長時間座っていてもラクチンです」。


「B-COMPANY」のハーフラグ キルマ・グレー


ハーフラグ キルマ・グレー/8228円(B-COMPANY)


「かわいいラグにクッションを添えて床スタイルでくつろいでもらうのもよさそう。どんなお部屋にもなじむグレーのラグはたたんでしまえるサイズ感もいいところ」。


「B-COMPANY」の小さな花瓶
「無印良品」のアカシア プレート


フラワーベース3種/各660円(B-COMPANY)、アカシア プレート・19㎝/990円(無印良品)


「おうちにいる時間がふえたことで花をいけて眺める余裕ができたのはうれしいことのひとつ。形の違う小さな花瓶をいくつか持っているとアレンジが楽しめます。木のお皿に小さな花瓶をまとめると一気に華やいでおもてなし感がアップ。このプレート、アクセサリーをまとめたり鍵や小物をまとめて置くのにもお役立ちです」。


「中川政七商店」の洗える綿麻スリッパ
「B-COMPANY」のウォーターヒヤシンスバスケット


洗える綿麻スリッパ/M:3520円L:3850円(中川政七商店)、リュースガラスフラワーベースブーケS/2750円(unico)


「お客さま用スリッパは丸洗いできるのがいちばん! かかと部分に洗濯ばさみでつまめるタグがついているのも便利。深さのあるかごに入れれば、すっきり収納できますよ」。


テーブルコーディネート編


おもてなしのインテリアが整ったら次は、食器やお料理のことを考える番。気を遣わせないようになるべく手をかけずにおいしくできるお料理、ないかしら? もちろん、食卓を盛り上げてくれるかわいいい食器も忘れずに。


「Afternoon Tea Living」のATELIER TETEプレート&ボウル
「Franc franc」のコニーカトラリー8Pセット
「ル・クルーゼ」メープルウッド・スリムトング


ATELIER TETEシリーズ(ホワイト、グレー)プレートL/2530円、プレートM/1650円、ボウルS/1320円(Afternoon Tea Living)、コニーカトラリー8PセットレイヤードWH/1200円(Franc franc)

ATELIER TE TEシリーズ プレートM(ホワイト、グレー、ピンク、ブルーの4色)/各1650円(Afternoon Tea Living)、メープルウッド・スリムトング/3300円(ル・クルーゼ)


「淡い色彩とゆらぎのある形がお料理を引き立ててくれそうなプレート。グレー、ブルー、ピンク、ホワイトの4色で組み合わせて使っても素敵です。柄が白いカトラリーも合わせやすくてマル。お客さまが気兼ねなく使えるように取り皿は多めに用意しておきます。パステルカラーのお皿を色違いでそろえるとテーブルに花が咲いたみたい!手になじむ木のトングを添えて」。


「ル・クルーゼ」のココット・エブリィ20


ココット・エブリィ20 ブラック/27500円(ル・クルーゼ)


「お料理はコトコト煮るだけのポトフに決定。このココットはそのままテーブルに出せるサイズ。でも、深さがあるからたっぷり作れます。ごはんもおいしく炊けるから毎日大活躍してくれるんです」。


「212 KITCHEN STORE」のArte Legnoナチュラルカッティングボード


Arte Legno(アルテレニョ)ナチュラルカッティングボード/6050円(212 KITCHEN STORE)


「オリーブの木目ってきれいで大好き。まな板としてはもちろん持ち寄ったお料理の盛りつけにも使えて便利。使い込むうち趣がでてくるの楽しみ」。


「B-COMPANY」のゴブレット


ゴブレット(グラス脚付き)/605円(B-COMPANY)



「おやつはアイスクリームパフェ♪ 脚付きのグラスはデザートを盛りつけたり、花瓶代わりにお花をいけられたりと、テーブルの盛り上げ役に欠かせません」。


気楽なおもてなし編


久しぶりにお友達と会えた日はゆっくりとおしゃべりを楽しみたくて。できるだけ、立ったり座ったりせず落ち着いていられるように必要なものはテーブルまわりにセットしておくことにしました。可愛く出しておけるようおしゃれな雑貨の力を借りて—₋₋。


「無印良品」の木製角型トレー
「212 KITCHEN STORE」の
 野田琺瑯のポトルとZero Japanのカフェマグ
「中川政七商店」のフロートジンジャーレモンティー


野田琺瑯ポトル・ベージュ/5500円、 Zero Japanカフェマグ/1430円(212 KITCHEN STORE) 光浦醸造フロートジンジャーレモンティー、 光浦醸造フロートレモンティー/各1296円(中川政七商店) 木製角型トレー35×26×2㎝/1990円(無印良品)


「たっぷりお湯を沸かせるポットと、おいしい紅茶とカップとポットをトレイにセットして、ミニドリンクバーを用意するのも楽しそう」


「無印良品」の竹箸10膳とカトラリースタンド 


磁器ベージュ カトラリースタンド7×10㎝/490円、竹箸10膳/450円(無印良品)


「セット売りの竹のお箸やカトラリーを陶器のカップに立ててテーブルへ。お客様に自由にとって使っていただくスタイルにぴったり。使い捨てのものよりずっとエコだしこのまま食器棚へしまえるのもいいでしょ」。


「中川政七商店」 THE WET TOWEL ボトルタイプ


THE WET TOWEL/990円(中川政七商店)


「おしぼりの代わりに消毒ができるウェットタオルを。THEシリーズのものはおしゃれなパッケージだから出しっぱなしでもOK」


 


いかがでしたか? かわいい食器やカトラリー、お花を飾る花瓶においしいお茶やコーヒー。身近なものをお気に入りでそろえたらおうち時間はもっと楽しく&快適になります。長い自粛生活が終わって、お出かけOKになったら可愛い雑貨を探しに出かけませんか。佐藤さんが紹介してくださった商品はすべて、「ルミネ北千住」@lumine_kitasenjuで手に入れることができます。北千住といえば、東京と千葉、埼玉、栃木を結ぶ中継地点で、アクセスがいいのがうれしいところ。この週末におでかけしてみませんか?


※この投稿でご紹介した雑貨やアイデアを、3月15日(月)~28日(日)の期間中、「ルミネ北千住」の7階エレベーター前に展示しています。お立ち寄りの際はぜひ、ごらんください。


 


※商品の価格はすべて税込み価格です。
掲載商品についてのお問い合わせは、各販売店舗までお願いいたします。
なお、商品が売り切れの際はご容赦ください。


ルミネ北千住

東京都足立区千住旭町42-2

@lumine_kitasenju

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line