ダイニングテーブルに合わせて使える! 程よい硬さで立ち上がりもラクなダイニングソファvol.8
「ANTRY」で見つけた ナチュラルな暮らしに合う家具と雑貨
2021.5.20
こんにちは。ANTRYの松永です。
今日はダイニングソファ「Ellie(エリー)」をご紹介していきます。

photo by/chihiro kaikame
気持ちよい五月の気候とはうらはらに、中々自由に出かけられないご時世です…。例年に比べ、おうちの中で過ごす時間も格段に増えましたね。
それに伴い、家族との会話の時間も増えたという方も多くおられるのではないでしょうか。
わが家も多分に漏れず、主人や子どもとの会話が何倍にもなりました。ゆっくり食卓を囲んだり、リビングでのんびりと映画を観たりする機会も増えて、家庭内での過ごし方が大きく変わったなと感じます。
せっかくのこの時間を前向きに捉えて、暮らし方やそれに伴う家具のレイアウトを見直してみるのも良いかもしれません。そんな時にご提案したいのがダイニングソファのある暮らしです。
ダイニングソファとは
皆さんご存知かと思いますがダイニングソファとは、「ダイニングチェア」と「ソファ」が一体化した物。一般的なソファよりも座面の奥行きは浅く、ダイニングテーブルに合うように座面は高めで、沈み込まない硬めの座り心地であることが特徴。「食事の時間」と「くつろぎの時間」を共に快適に過ごせます。

photo by/chihiro kaikame
居住空間がコンパクトな方がダイニングとリビングを兼用する為に使用するもの、というイメージがありますし、もちろんそういった方にもとてもおすすめしています。
けれど、リビングソファとは別にあえて食卓にもダイニングソファを取り入れる、というのも選択肢の一つとして素敵だなと、ここ最近になって特に思います。
当店のオリジナルソファ「Ellie(エリー)ダイニングソファ」
ラウンジカフェ等でよく目にするダイニングソファ。食後もその場でゆったりとくつろげて、会話にも花が咲きますね。
当店のEllie シリーズは日本の間取りや限られたスペースを考慮したサイジング。スリムで背もたれも低く、圧迫感を感じさせないデザインです。
カフェテーブル(H650mm前後)にも合う390mm、もしくは 一般的なダイニングテーブル(H710mm前後)にも合う440mmの二種から座面高を選べます。

photo by/chihiro kaikame
程よい硬さの座面は食事中でも姿勢を保て、立居動作への移行がスムーズ。この硬めの座面は、子育て世代の方にもおすすめで、子どもの用事で立ち上がる機会が多いお母さんにも喜んでいただく事が多いです。

photo by/chihiro kaikame
小さなお子さんがおられる方が特に気にされるのはメンテナンスの事もあるかと思います。座クッションのみにはなりますが取り外すことができます。ファスナーを開けて手を差し込み、簡単なお手入れをして頂けるのもおすすめのポイントです。
豊富なバリエーションで自由自在の空間づくり
「1P」「幅&L字アームの有無が選べる2P」「幅が選べるベンチ」の3種類のバリエーションがあり、それらを自由に組み合わせてのレイアウトが可能です。

1P¥61,600 / 2P¥96,800~ / ベンチ¥51,700 ~
コンパクトなスペースからゆったり広々スペースまで、空間のサイズ・合わせたいシーンによってお好みの幅を選び、そして必要なパーツを必要数だけ組み合わせていきます。お持ちのダイニングテーブルをそのまま使っていただくことも可能です。
例えば「1P」と「ベンチ」を合わせて人数やスペースに合わせたり、L字(肘置き)の向きをレイアウトに合わせて左右選択できる「2PL」で、大人数で集まる時にも便利なコーナーが完成。テーブルの角が近くても十分にくつろげます。

photo by/chihiro kaikame

photo by/chihiro kaikame
私もこの「角っこ」部分が大好きです。食後は角っこに持たれかかってそのままお酒を飲んだりしたくなるほど、十分にくつろげます。足を上げてあぐらをかいても、最高です◎
背もたれの高さも800㎜まで。ゆっくりテレビを見たりしやすいように低めにおつくりしています。
ファブリックも6種類/15色から選んでもらえますので、お好きなテイストのものをきっと見つけてもらえると思います。設計は北欧風のシンプルデザイン。国内工場で頑丈にお作りしています。
お部屋の装飾

photo by/chihiro kaikame
ダイニングがくつろぎのスペースになれば、ソファは「必ず必要なもの」では無くなりますね。
リビングでは思い切って床中心の生活を楽しんだり、キッズスペースにしてしまっても快適そう◎お気に入りのラグや大判のフロアクッションを敷いたりと、新しいインテリアの楽しみ方が出来そうです。
また、インテリアがお好きな皆さんなら、お部屋が整えばお花を飾ったり、壁面を装飾したくなられますよね。

photo by/chihiro kaikame

photo by/chihiro kaikame
写真の中で壁面に飾っている額装の作品は、5/31(月)まで和泉店にて開催中の「Living with art」で展示している、リトグラフ作品です。
アートを飾ると健やかな時間が流れて気持ちが整う感じがしますし、お部屋の雰囲気もぐっと上質に感じます。期間限定にはなるのですが、お近くにお越しの方は立ち寄っていただければ嬉しく思います。
次回はアート作品以外にも気軽に壁面を彩ることが可能な、フラワーフレームなどのインテリア雑貨をご紹介したいと思います。楽しみにお待ち願えれば幸いです。
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
*「ANTRY」で見つけたナチュラルな暮らしに合う家具と雑貨 ほかの記事はこちらから
ANTRY
1999年、小さなショップとして誕生しました。現在は古い織物工場を改修した2階建て1フロア80坪の建物内で家具・雑貨・植物・服飾を取り扱い、「ライフスタイルを丸ごと提案できるお店」として全国からお客様にお越しいただいています。私たちの考える「理想の暮らし = ヴィンテージと寄り添う暮らし」を追求し、“ずっと美しく、ずっと使いやすく” を掲げたオリジナルブランドを「GENUINE(ジニュイン)」と命名。また、建築部材や住宅パーツを専門的に取り揃える「PARTS & SUPPLY」、設計やリノベーション、家具造作を中心とした設計事務所「Folk」、ヴィンテージ家具専門の「SCOUT VINTAGE」も独立開業し、理想の暮らしを多角的に提案できる環境を整えています。 大阪府和泉市のぞみ野3-1-23 TEL : 0725-50-6040(雑貨・服) TEL : 0725-50-6051(家具) 【1F 雑貨フロア】10:00 - 18:00 【2F 家具フロア】10:00 - 18:00(3/1~ 平日のみ12:00 - 18:00) CLOSED 毎週 火・水曜日(祝日は営業)
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
