使うほどに味わいが深まる コーデュロイや無垢材のチェア&ベンチvol.10
「ANTRY」で見つけた ナチュラルな暮らしに合う家具と雑貨
2021.6.20
こんにちは。ANTRYの松永です。
今日は当店でお取り扱いしている、チェアやベンチについてお話しさせてください。

photo by/chihiro kaikame

photo by/chihiro kaikame
雨降りが多いうえのこのご時世ですし、自宅時間は否応なしに増えますね。せっかくですからインテリアで気分転換、というのはいかがでしょう。
贅沢な座り心地、コーデュロイチェア

Settleチェア ¥51,700
当店のGINO SOFAと共生地のコーデュロイを張った、Settle チェアは、コロンとした愛らしいシルエットのダイニングチェア。懐かしさを感じるようなオールドスタイルが人気です。
コーデュロイの座面はクッション性があり柔らかく、背もたれもなめらかなカーブを描いて背中にフィットするので、包み込まれるような抜群の座り心地です。ヴィンテージ加工を施したこだわりのオリジナル生地は、毛足は長めで不揃いな毛並みのムラをあえて出し、ユーズド感を演出しています。

photo by/chihiro kaikame
シリーズでスツールもあり、セットアップでコーディネートしていただくのも素敵です。
オーク材の風合い抜群、飛騨の家具職人さんのチェア
現行チェアは、ヴィンテージ家具にも似合うものにこだわり、お取り扱いをしています。オイルフィニッシュ仕上げのチェアは、本来の木の魅力を感じられて経年変化も楽しめますので、自分だけの一脚に育て上げてもらえる喜びがあります。

¥43,450~ photo by/chihiro kaikame
良質な無垢オーク材を用いて、飛騨の家具職人さんが高い技術で製作されているCaptチェアとEdward チェアは惚れ惚れとする美しさ。目を引く存在感があります。

photo by/chihiro kaikame
こんな良質なチェアを大事に使い込んで暮らせたら素敵ですね。ヴィンテージテーブルと組み合わせても負けない、力強い美しさがあります。
ベンチを取り入れて、新しいダイニングの過ごし方

photo by/chihiro kaikame
ダイニングテーブルの一辺にベンチを取り入れるのも、模様替えの際にはおすすめです。
気分も使い勝手も大きく変わりますし、来客時やお子さんの勉強を見るときにも大活躍。ダイニングの圧迫感もずいぶんと無くなりお部屋が広く感じられます。

photo by/chihiro kaikame

¥49,500~
当店のCOUPEシリーズのベンチとベンチチェアはチーク材の軽やかな雰囲気。

photo by/chihiro kaikame

photo by/chihiro kaikame
人気で欠品も多いのですが、ダイニングテーブルとセットで組み合わせていただくと、非日常的な清潔感あるお部屋にしてくれておすすめです。
何かお気に入りの物を見つけていただけたでしょうか?私もいつも雑誌やオンラインストアを眺めては、頭の中でつかの間の空想空間を楽しむ毎日です。この記事を読んでくださる少しの間、楽しい時間をみなさんに感じて頂けていると嬉しいです。
本日も最後までお付き合い下さり、ありがとうございました。
*「ANTRY」で見つけたナチュラルな暮らしに合う家具と雑貨 ほかの記事はこちらから
ANTRY
1999年、小さなショップとして誕生しました。現在は古い織物工場を改修した2階建て1フロア80坪の建物内で家具・雑貨・植物・服飾を取り扱い、「ライフスタイルを丸ごと提案できるお店」として全国からお客様にお越しいただいています。私たちの考える「理想の暮らし = ヴィンテージと寄り添う暮らし」を追求し、“ずっと美しく、ずっと使いやすく” を掲げたオリジナルブランドを「GENUINE(ジニュイン)」と命名。また、建築部材や住宅パーツを専門的に取り揃える「PARTS & SUPPLY」、設計やリノベーション、家具造作を中心とした設計事務所「Folk」、ヴィンテージ家具専門の「SCOUT VINTAGE」も独立開業し、理想の暮らしを多角的に提案できる環境を整えています。 大阪府和泉市のぞみ野3-1-23 TEL : 0725-50-6040(雑貨・服) TEL : 0725-50-6051(家具) 【1F 雑貨フロア】10:00 - 18:00 【2F 家具フロア】10:00 - 18:00(3/1~ 平日のみ12:00 - 18:00) CLOSED 毎週 火・水曜日(祝日は営業)
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
