• TOP
  • 家具・雑貨
  • 機能的でおしゃれ! 在宅ワークに役立つ古道具を「smica」に教えてもらいました その1

機能的でおしゃれ! 在宅ワークに役立つ古道具を「smica」に教えてもらいました その1

Comehome!

2021.6.23

在宅ワークが定着しつつある今、仕事のしやすさはもちろん大切だけど、長時間集中して作業するから、居心地いい場所でもありたいもの。それに、リビングやダイニングなどの一角に設ける場合は、インテリア性も欠かせないですよね。そこで、千葉県我孫子市の古道具店「smica」の川端さんに、おしゃれで機能的な在宅ワークにおすすめな古道具を教えてもらいました。2回に分けてご紹介します。


千葉県我孫子市にある古道具店smica。床や壁、天井、窓など、セルフリノベされた店内も必見です。

解放感のある店内には、古道具がところ狭しと並びます。


 


収納に役立つ古道具


1.2段ラタンラック


机の隣りに置き、カバンや資料などを、置いておくのに便利。幅40×奥行28×高さ59cm。¥8800(税込)


2.小引き出し(4段)


A4サイズの書類が入る引き出し。4段あり、整理して収納するのにちょうどいい。幅30×奥行35×高さ33cm。¥11000(税込)


3.収納つき台


引き出しには事務用品、扉の奥には雑誌や書類をしまえます。コードなどのかさばるものの収納にも役立ちそう。幅41×奥行40×高さ74.5cm。¥24200(税込)

天板と引き出しの間には、引き出せる台がついています。お茶や軽食などの一時置きに便利。


4.台


高さ60.5cmとテーブルの隣りに置き、プリンター台として使うのがおすすめ。幅50×奥行40×高さ60.5cm。¥13200((税込))

資料や事務用品などもしっかり入ります。


5.本立て


参考書やプリントを入れたファイルなど、整理して収納できます。文具などをしまうのにちょうどいい引き出しつき。幅46.5×奥行20×高さ26.5cm。¥7700(税込)


6.かごバック


深さがあるので、書類も立ててしまえます。約幅39×奥行20×高さ31.5cm。¥9900(税込)


7.書類棚


12段の棚は、ハガキやメモなどの小さな紙ものを整理して収納するのに便利。幅22.5×奥行27×高さ61cm。¥9350(税込)


後半の記事は、こちらから。


smica

現代の家や暮らし方に合うサイズ・機能性を重きを置いてセレクトされた古道具が並びます。古い家をDIYでリノベーションした店内には、古道具がシチュエーションごとにコーディネート。ナチュラルで、どこか素朴な可愛いアイテムを探しに、ぜひ遊びに来てください。

古道具shop/撮影studio
住所:千葉県我孫子市中峠1738
電話:080-9299-2818
営業日:火曜日、土曜日、日曜日、祝日

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line