ほうろうのキッチン道具

CHELSEA OLDより アンティークつれづれ

2021.7.30

アンティーク好きのなかでも人気のあるほうろう雑貨。やさしい雰囲気の表面と時代を経て現れた味わいにひかれますよね。特にほうろうのアイテムはキッチンで使うことが多いと思います。そんなキッチンで大人気のほうろう雑貨をご紹介します!



ほうろうって何??



鉄などの金属の表面にシリカを主成分とするガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもののことです。強度と熱伝導がいい金属の長所と、光沢の美しさや耐食性といったガラスの長所を組み合わせたハイブリッド型でもあります。


ほうろうの歴史



ほうろうアイテムは3000年以上前から存在していました。現在のようなほうろうが広まったのは1700年ごろのイギリスです。当時キッチン用品は鉄製の物で錆びやすかったため、錆びにくいほうろう雑貨は画期的で重宝されました。そのため当店で扱っているほうろう雑貨もイギリスアンティークが多いですね。


さまざまなタイプがあります



ブレッド缶


ほうろう雑貨の中でも大人気のお品。BREADの文字の違いでも好みが分かれる定番アイテムです。当時はパンを入れてたお品ですが、今ではキッチン周りに置いて、キッチン用品を収納したり、リビングや寝室でのちょっとした収納道具としてもお使いいただけます。



キャニスター


ブレッド缶と並んで大人気のアイテムが、キャニスターです。キャニスターはいくつかのセットで売っている物もありますので、並べて飾れば、おしゃれで収納もできる便利グッズに!パントリーやキッチンで使うととっても素敵ですよ!



ジャグ


こちらも上記の2つに並んで人気のお品。ブレッド缶、キャニスター、ジャグの3点がほうろうアイテムの中で人気のお品TOP3ですね。このジャグは、玄関などに飾っても素敵ですし、ドライフラワーを刺してもとても素敵ですよ。


 



その他のほうろうアイテム


こちらはほうろうで出来た鍋ですね。ほうろうの鍋はキッチンに飾ると一気にインテリア上級者のキッチンに・・。キッチン周りはほうろうのアイテムを多く使うととても素敵です。



いかがでしたか?ほうろうのアイテムを自宅に取り入れてみたくなってもらえましたか?


ほうろうのアイテムで特に人気のブレッド缶やキャニスターは中に収納できるのも大きな魅力ですよね。お洒落で便利というのはとっても魅力的です。


連載の過去の記事はこちら


 



 


ぜひ、ショップのHPものぞいてみてください。


 


CHELSEA OLDよりアンティークつれづれ → このほかの記事はこちら


 


CHELSEA OLD チェルシーオールド

CHELSEA OLD チェルシーオールド 住所:岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-41 ☎058-270-0543 定休日:日・月曜  営業時間:11:00~18:00 (通販サイトは火・土曜休) リノベーションのご相談も受け付けます。

CHELSEA OLD チェルシーオールド

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line