新しい器をお迎えしました。

敏森裕子さんの 楽しいうつわと手作りのある暮らし

2021.8.13

こんにちは。敏森裕子です。



暑い日が続いていますが、みなさまお元気でしょうか?



我が家の夏休みは、近くの川に泳ぎに行ったり、毎日プールにはいったり、近場でのんびりと過ごしています。




8月最初は、子供たちと近くのひまわり畑を見に行きました。



残念ながら、今年のひまわりは、去年よりはあまり咲いていませんでしが、黄色のかわいいひまわり達に元気をもらいました。



ひまわり畑から帰ってきたら、
子供たちが育てたスイカを収穫。



あまくて美味しくて、大喜びでした。




ある日のおやつの時間。



最近、色々と新しい器をお迎えしました。




先日、友人のrutawa.rawajifuさんに久しぶりにお会いしました。


ストライプ柄のマグカップとまるいお皿を購入。



小皿は、夏生まれの子供たちの誕生日に、プレゼントしてくださいました。


裏側はそれぞれの名前いりで感動。


子供たちと、大切につかっていきたいです。



金成潤子さんの器。


数年ぶりにご縁がありました。


まるくて大きめなので、色んな料理につかえそうです。




穂屋工房さんの器たち。


水玉がとてもかわいいです。


金成潤子さんと穂屋工房さんの器は、福岡県のうつわ屋フランジパニさんのネットショップで購入しました。  




最後は、沖縄の凸凸製作所よぎみちこさんの器たち。


猫の器と、マグカップをお迎えしました。


とりや蝶々など、とてもかわいい柄で、ぽてっとして持ちやすいです。


毎日暑くて、なかなか料理をする気持ちになれませんが、かわいい器たちをお迎えしたので、またがんばって料理していきたいです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


 


 


 


敏森さんのこのほかの連載記事はこちら


敏森裕子 としもりゆうこ

家族全員でインテリアを楽しみ、日々の暮らしや食卓、手作り雑貨をインスタグラムで発信。不定期で個展を開催したり、義父手作りの家具や雑貨の販売をしたりしている。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line