満足度No.1のアンティーク ステンドグラスとは その2
2021.10.8
アンティークのステンドグラスにはたくさんの楽しみ方があります。絵画やアートを飾る感覚でお使いいただくだけではなく、お家の壁に埋め込んだり、アンティークガラスドアを取り入れたり、少し取り入れ方が難しいと思われがちですが、実は日常生活にとっても馴染みやすいアイテムです。サイズ感が小さなもの、大きなもの、バラ模様や幾何学模様、カラフルなガラス、無色のクリアガラスなどデザインやカラーのバリエーションが豊富にあり、どんなお部屋にも合わせやすいアンティークです。
チェルシーオールドでは、イギリスアンティークステンドグラス、ステンドグラス入りドアを中心にたくさんの商品を取り揃えております。
前回に引き続き、人気のステンドグラスのご紹介と、使い方のポイントをお話しましょう。
クリアステンドグラス
ガラスの質感によって、光の入り方を柔らかくしてくれる特徴がある、無色のクリアステンドグラスです。アンティークガラスならではの独特の気泡やシワは、同じものが1つとしてありません。シンプルながらも味わい深く、飽きの来ないステンドグラスです。日本のアンティークや和室との相性も良いアイテムだとおもいます。
花柄のステンドグラス
イギリスで一番流行した、花柄のステンドグラスです。薔薇やユリ、チューリップなど花をモチーフにした女性らしいデザインです。イギリスアンティーク家具との相性はもちろん、手作り雑貨と一緒にディスプレイするのもおススメです。お部屋のアクセントカラーアイテムとしても活躍してくれます。
お部屋のイメージや現在お使いの家具とのバランスを考え、選んでみてくださいね。
ステンドグラスの使い方
壁にはめ込む
チェルシーオールドではオリジナルのままの木枠に入ったステンドグラスを出来るだけ紹介していきたいと思います。
窓辺に飾って頂くだけでも素敵ですが、本来は窓として外壁にはめ込んでいたものです。
木枠がある程度しっかりとしたまま残っている場合はそのまま壁にはめ込んでみるのがおすすめです。
インテリアとして飾る
マンションなどいろいろな条件があり、内装工事が難しい場合は、窓辺に飾って頂くだけでも素敵です。
アートやデザインパネルを飾る感覚で、ガラス窓の模様替えや差し込む光の演出に。
ステンドグラスを通して差し込むカラフルで柔らかな光には独特の風合いがあります。
小さなステンドグラスは移動が簡単にできるので、キャビネットなど家具の上、キッチンなどピッタリの場所を探してみるのも楽しいですよ。
当店では、アンティークステンドグラスを立てかけるための、ステンドグラス台(卓上スタンド)のお取り扱いもございます。アイアンステンドグラス台、木製ステンドグラス台ともにオリジナルデザインで製作していただきました。詳しい価格、デザインは当店通販ショッピングページ商品一覧「枠・台等」をご覧くださいませ。
取り付け場所について
取り付け場所ですが、出来るだけ高い位置にはめ込んで頂くことでかなりの採光を望むことができます。
気密性を重視したい場合や防犯上の問題が気になる場合はステンドグラスの外に
一枚ガラスをはめ込んでいただければ問題は解決します。
また外壁に無理な場合は内壁への取り付けもお勧めです。
ここがポイント
洗面所やキッチンなどの水回りにガラスを取り入れることで清潔感がアップします。向こう側が見えないようなデザインのガラスが多いのもステンドグラスの魅力です。住宅へ取り入れる場合は自分が思うよりも少し大きめのサイズを取り入れるのがポイントです。すでに家が建ってしまっている場合は扉へのはめ込みがお勧めです。現存の扉をステンドグラスが入った扉へ変えるだけで内装デザインのイメージが一新されます!
アンティークステンドグラスのフレーム
年月が経過したオリジナルの木枠には、ペイントのはがれや木のカケ、汚れがあることもあります。
アンティークならではの素敵な風合いですが、
そのままのはめ込みを希望される方で木枠の状態が気になるお客様は、お気軽にお問い合わせください。
当店では枠の作り直し、オリジナル特製フレームの販売もしています。
興味をお持ちの方は、ぜひ一度ご覧になってみてください。
人気アンティークステンドグラス新着入荷情報、当店でステンドグラスご購入いただいたお客様の
お家の内装施工例なども随時更新しています。
チェルシーオールドでは、店舗の内装デザイン、インテリアコーディネート、ウィンドウディスプレーのご提案、店舗経営、建築、設計、不動産関係の事業を行っている個人事業主様、法人様に向けお得な価格での卸売りのご相談も随時受け付けております。お店作りや店舗のイメージチェンジ、店舗用品やディスプレイ商品をお探しのお客様、お気軽にお問合せください。
連載の過去の記事はこちら。
ぜひ、ショップのHPものぞいてみてください。
CHELSEA OLDよりアンティークつれづれ → このほかの記事はこちら
CHELSEA OLD チェルシーオールド
住所:岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-41 ☎058-270-0543 定休日:日・月曜 営業時間:11:00~18:00 (通販サイトは火・土曜休) リノベーションのご相談も受け付けます。
https://www.chelsea-old.com/
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
