no gamaguchi no life ビーズがま口の店

私のカントリーフェスタ

2021.11.2

今回初登場の「no gamaguchi no life ビーズがま口の店」。


レトロでやさしい雰囲気のハンドメイド作品です。


このWEB記事ではディテールをご覧いただきたくて大きく掲載していますが、横幅3.5センチのものなど精巧な作品も多数。


まずは作品をごらんください!


no gamaguchi no life ビーズがま口の店



おばあちゃんの持っていたようなレトロなビーズがま口を作成しています。昔は布で差し込みがま口を作成していましたが、記憶の片隅にあるビーズがま口をいつも探していました。でもなかなか見つけることが出来ず、それならば自分で作成しようと思ったのが作成のきっかけです。世界で1つだけのがま口を作り、それを気に入って頂ける方と出会いたいと思い、日々製作に励んでいます。



特に小さなハンドメイド作品に惹きつけられ、現在はミニがま口キーホルダーをメインに作成しています。
キーホルダーの他、バッグチャーム、ポーチ、コインケース、ショルダーバッグ等のがま口製品とブレスレット、ヘアゴムのアクセサリー等の品揃えがあります。
がま口製品は主に縫い付け式の口金を採用しています。



現在は育児の傍ら製作作業をしています。
普段は人と接することのなく作業しているため、年に数回イベントへの参加でお客様と接するのは楽しみです。
出展はSNSやミンネギャラリーでお知らせするのでご興味がある方はぜひお越し頂けると幸いです。



レース糸とビーズの色の色々な組み合わせを探求しています。
そのため同じカラーではあまり作成することはありません。
一期一会の心ときめく組み合わせをぜひお手に取ってお楽しみください。
又、ミニキーホルダーは横幅約3.5cmの最小タイプの縫い付け用口金を使用しています。
この作品は縫い付けが難しく、他にはないno gamaguchi no lifeだけの看板商品です。
ぜひお気軽にご覧くださいませ。



2015年からビーズがま口の販売を始めています。
「祖母の使っていたようながま口を探していました」
「昔作っていたビーズがま口を思い出しました」
「世界に1つのプレゼントを友人に探しています」


この作家活動を通して色々な方に触れ合いました。
ビーズがま口は昔の思い出にリンクしたり、世界で1つのプレゼントとしても喜ばれるアイテムだと思います。
ご自身へのプレゼントにも買われる方も多いです。



今年からホスピタルアートというアート作品で病院や福祉施設に携わる方々を元気にするというプロジェクトに参画させて頂くことになりました。
今後も色々活動の幅を広げていければと思っていますのでどうぞよろしくお願い致します。



お問合せ先)


https://minne.com/@lieblings


https://www.instagram.com/nogamaguchi


https://twitter.com/YOOF_lieblings


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


11月13日(土)と14日(日)開催の「私のカントリーフェスタ2021 クリスマス in 横浜」については、こちらもごらんください。


https://comehome-web.jp/special_cat/countryfesta/



 


新規出店者さん募集中です。下記をごらんください。


出店者募集のお知らせ~私のカントリーフェスタ2021クリスマスin横浜~



毎週木曜日、「私のカントリーフェスタ 2021 クリスマス in 横浜」のニュースをアップします。お見逃しなく!



 


こちらも、ぜひごらんください。




フェスタについての記事を記載している「私のカントリー№115」は、10月14日発売です。



創刊30周年記念号『私のカントリー№115』は10月14日(金)発売予定です



 


私のカントリーフェスタ 2021 クリスマス in 横浜

11月13日(土)10:00~18:00、14日(日)10:00~17:00
入場料は大人1人500円(中学生以下は無料・再入場OK)

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line