ディスプレイから収納まで! アンティークブックシェルフの選び方とおすすめの使い方
2021.11.19
今回は、インテリアのディスプレイから日用品の収納まで、アンティークのなかでも実用性の高い家具・ブックシェルフ=本棚のお話を。既成の収納家具にはない味わいが、単なる収納コーナーをつくってくれますよ。
CHELSEA OLDオーナー 訓子さん
読書家の方にとって一冊一冊の本は大切な宝物ですよね。
ですが、どんどん貯まる本や雑誌の収納場所に困っていませんか?
しまいきれない本や雑誌を床に積みっぱなしでお部屋がなかなか片付かないなんて悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本や雑誌をきれいに保管しておくためには、やはり本棚にしまっておくのがおすすめです。
アンティークブックシェルフには、お部屋をおしゃれにする使い方もたくさん。
お部屋に合わせた本棚の選び方、ちょっぴりおしゃれな本棚の使い方をご紹介します!
アンティークブックシェルフの種類
アンティークブックシェルフ(本棚)とひとくちにいっても、さまざまな種類のものがあります。天井まで届く背の高いもの、子供でも手が届きやすい背の低いもの。
薄型で奥行きがないもの、大きめの雑誌がすっぽりしまえる奥行きがあるもの。
ガラス扉や引き出し付きのものなど、用途やお部屋のインテリアに合わせていろいろ選ぶことができます。
置きたい場所を考えて本棚を購入する
どの部屋に本棚を配置するか、置き場所を考えてからの購入をおすすめします。
本棚などの大きな家具は、1つあるだけでお部屋の雰囲気をガラッと変えることもできますが、同時に間取りや広さに合わないものを購入してしまうと、圧迫感が生まれお部屋の居心地が悪くなってしまうので注意しましょう。
充分な広さが取れない時はロータイプのアンティークブックシェルフがおすすめです
お部屋の狭さが気になる時は、ロータイプのアンティークシェルフがおすすめです。
優しい木の風合いが自然と他のインテリアともなじみやすく、天板の上に雑貨を飾ることもできます。
キッチンにこんな本棚はいかがですか?
レシピ本を見ながらお料理する機会もあると思います。ですがちょっぴり大きめの本の置き場所に困っていませんか?キッチンの隙間に小さな本棚があると意外と重宝しますよ。
お気に入りの本も一緒に置いて、お料理の合間に読書タイム…。
インテリアのスタイルやカラーに合わせて選んでみる
お部屋のインテリアのカラーと本棚を合わせる選び方もあります。同じ色にするだけでこんなに統一感が生まれるんですね。本棚をお気に入りのカラーに塗り替えるなんて方法もいいかもしれません。
アンティークブックシェルフのおしゃれな使い方
ブックシェルフは色々な使い方ができる家具です。
本だけではなく、アイディア次第であなただけの見せる収納を作ることができます。
こんな風に、お気に入りの靴をしまうのも素敵ですね。
収納力や耐久性を求める方にアンティークブックシェルフはあまりおすすめしません。
本をおしゃれに飾っておきたい!インテリアをワンランクブラッシュアップしたい!
そんな方にピッタリの家具ではないでしょうか。
いかがでしたか?
今回はアンティークブックシェルフの魅力についてお伝え致しました。
当店ではアンティークブックシェルフの販売も行っております。
ぜひ、ショップのHPものぞいてみてください。
CHELSEA OLDよりアンティークつれづれ → このほかの記事はこちら
CHELSEA OLD
住所:岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-41 ☎058-270-0543 定休日:日・月曜 営業時間:11:00~18:00 (通販サイトは火・土曜休) リノベーションのご相談も受け付けます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
