京都・滋賀の野菜と食堂「ベジサラ舎」【心惹かれる京都のもの選び 長く愛せるものを探しに(8)】
2021.12.21
昨日までの記事に引き続き、京都散歩で立ち寄りたい“おいしいもの”の店をご紹介します。本日の最終回は、新鮮な京野菜や果物などが並ぶ店。それらの野菜を使った料理が食べられる食堂も併設しているそう。
京都・滋賀で採れる
滋味深い野菜と料理
ベジサラ舎
この記事は、Come home! vol.65より抜粋しています。

店主の中本さんが毎朝仕入れる野菜は、どれも新鮮で味が濃いと地元の人にも信頼されています。
京都散歩でおなかが減ったら、有機野菜中心のランチはいかが? 京野菜のおいしさは知られていますが 、「ベジサラ舎 」では 、大原や滋賀の有機栽培農家から店主が選び抜いた野菜が並び、味は折り紙付き。店内の「すこやか食堂」 では、新鮮な野菜を使ったランチが食べられ、 おいしいと評判です。

食堂はテーブル席と座敷の2つを用意。「座敷は築100年を超えた町家を活用しています。赤ちゃん連れも遠慮なくどうぞ」。

暑い時季は、愛南ゴールドをたっぷり使ったかき氷も人気。

ランチは、野菜中心の月代わりランチとカレーの2品から選びます。

持ち帰ることができない、出かけていけないという方は、野菜宅配便が便利。「予算と好みに合わせてお送りします」。写真の野菜で2000円。
「本業は八百屋だから、野菜本来のおいしさを知ってほしくて、食堂をつくったんです」と店主の中本さん。「自家製のシソジュース、果物たっぷりのかき氷もどうぞ」

市バス乾隆校前バス停から徒歩7分。

昔ながらの路地が残る西陣の街並みを見ながら行くのも楽しい。
ベジサラ舎
京都市上京区西社町 179
TEL075–415–0438
10: 00 ~ 17: 00
日曜・月曜休
Instagram @vejisara.sha
野菜の地方発送可
→そのほかの京都のお店はこちらへ
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
