パリのクリスマス 生花☓アンティーク

私のカントリー№115

2021.12.9

今週も、好評発売中「私のカントリー№115」より、パリのクリスマスをピックアップ。


まだまだ海外旅行もままならない昨今、せめて「私のカントリー」でパリのクリスマスをお楽しみください。


パリのカントリークリスマスVol.2


今週は、p132に掲載した「ラロゾワール」というお花屋さんをあらためて、ご紹介します。


こちら、創業1930年。


とても素敵なセンスとあって、実は「私のカントリー№115」のオリジナルカレンダーにも、掲載しています。


 


まず、カレンダーの表紙。



店内のカットでした。


そして、3月。



こちらも、「ラロゾワール」の軒先でした。



12月になると、パリの生花店には、ご覧のように、モミの木が並ぶそうです。


150センチ~180センチが人気とのことなので、日本のツリーより大きいものが好まれているようですね。


とはいえ、今年のパリは、オミクロンの影響で、どうなっているのか……。


実は今まさにパリのクリスマス取材を行っているのですが、かなり難しいそうです。


いつになったら、華やかなパリのクリスマスを皆様に楽しんでいただけるのか……。


それでも、来年秋冬発売号でみなさまに驚いてもらえるようなクリスマスシーンを見つけてきますね。




「シャンベトルスタイル」って、ご存知ですか?


野花もあえて使うことで、ブーケを軽やかな印象に仕立てるテクニックだそうです。


確かに、上の写真、大輪のバラのブーケなのに、軽やかなイメージですね。



生花とアンティークの組み合わせ、素敵です。


ドライフラワーとアンティークの組み合わせは日本でも定番になっていますが


フランスでは生花と組み合わせるほうが人気だそうです。


 


みなさまも、冬のフラワーアレンジを楽しんでくださいね。


 


ラロゾワールはこちらへ


 


カントリークリスマス2021の記事はこちらもごらんください。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


こちらも、ぜひごらんください。


「私のカントリー№115」p8~



次にご紹介する動画は、「私のカントリー№115」のp84~




 



「私のカントリー№115」は現在好評発売中!


 


「私のカントリー№115」掲載の「私のカントリーフェスタ」の様子はこちらをご覧ください。



今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line