アンティークをインテリアのポイントに⑤ 

私のカントリー№115

2022.1.20

いわゆるアンティークだけでなく、子どものころから愛用していたものや実家の納戸に眠っていたものなど


そんな古いものも、アンティークと同じような存在感を醸してくれます。


古いものも部屋づくりに役立てることができますよ。


 


これまでのカントリーアンティークの記事は、こちらをご覧ください。


 


イギリスアンティークとフランスアンティークの調和



9,800円で購入したというカップボード。


20年ほど前に購入した時は色もはげ、中はカビだらけだったそうですが、ニスを何度も塗り


カビを取り、背板に布を張って蘇らせました。


 



部屋の間仕切りにしているレースは、アンテイーク。


ふわりとしたレースカーテンなら、圧迫感なく間仕切りになりますね。


 



フランスのルルドで1900年に作られた、マリア像がエッチングされたグラスセット。


 



持ち主が子どものころから実家の納戸に眠っていたそう。


ほこりと汚れを取り払ったら、ごらんのとおりインテリア雑貨として復活!


 


 


 


これらは『私のカントリー№115』np56-57に掲載しています。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


こちらも、ぜひごらんください。


「私のカントリー№115」p8~



次にご紹介する動画は、「私のカントリー№115」のp84~




 



「私のカントリー№115」は現在好評発売中!


 


「私のカントリー№115」掲載の「私のカントリーフェスタ」の様子はこちらをご覧ください。



今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line