• TOP
  • 家具・雑貨
  • 【ガーデニング】アミ・ロマンティカ【四季咲きのバラ】 

【ガーデニング】アミ・ロマンティカ【四季咲きのバラ】 

植物図鑑

2022.3.3

今週からは毎週木曜日は、四季咲きのバラをご紹介します。


バラには四季咲き、繰り返し咲き、返り咲き、一季咲きの4タイプがあります。


このうち四季咲きと返り咲きは、芽が伸び出してから花ができるので、剪定の失敗で花の数が減ったとしても、まったく咲かないという事態はまれ。しかも剪定で木の大きさを調整しやすいので、上級者向けと言われてはいますが、四季を問わずに花を咲かせたいのであれば、四季咲きのバラがおすすめなのです。


 


これまでの花の図鑑はこちらをごらんください。


 


シュラブ(半ツル性)「アミ・ロマンティカ」



四季咲き/浅いカップ咲き


花径7~8㎝/樹高2m


半ツル性


 


花色は、白地にピンクの色のり。


アーチやポールに絡めるのにおすすめ。


まっすぐ上に誘引しても3~5輪ほどの房が密につき、枝元から枝先までよく咲く。


耐病性が高く、花弁質が強く、花もちがよい。


「私のカントリー」おすすめの植物図鑑はこちらをごらんください。


こちらの記事は、『小さな庭を自分でつくる簡単アイデア」の118~119ページから抜粋しています。


丈夫な品種を「京成バラ園芸」が厳選し、掲載しています。



定価:1400円 好評発売中!


Amazon


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line