• TOP
  • 家具・雑貨
  • 【ガーデニング】サンク・エール【5月中旬から7月中旬に植え付け】 

【ガーデニング】サンク・エール【5月中旬から7月中旬に植え付け】 

植物図鑑

2022.6.9

ついに梅雨が始まりましたね。


このあとは一気に暑くなるばかり。今年は例年以上に猛暑と聞いているので、みなさま、暑さ対策の準備を始めてくださいね。


特にガーデニングファンのみなさま。熱中症対策は今から必要です。命優先で花たちを愛でてあげてください。


それでは、夏に強い花をご紹介しましょう!


 


これまでの花の図鑑はこちらをごらんください。


 


サンク・エール  植え付け:5月上旬~7月中旬 クサトベラ科クサトベラ属



クサトベラ科クサトベラ属


植え付け:5月上旬~7月中旬


開花:5~10月


草丈:25~30cm



夏の暑さにめっぽう強いことでも知られる、サンク・エール。


こんなに丈夫なのに、色調がとても涼しげ。猛暑に草花が疲れてしまっているなか、心強く、そして私たちを癒やしてくれる存在です。



まとまりがよく、花密度が高い。


半日以上直射日光のあたる場所で、1平方メートルあたり5株を目安に植え付けること。


ピンク、ライトブルーなど4色展開。


摘芯も不要で育てやすい。


多年草なので、関東以西の温暖地域では、寒さ対策がうまくいけば冬越しできる場合も。


春夏は水切れに注意。土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るまでたっぷりと水を与えてあげてください。


 


「私のカントリー」おすすめの植物図鑑はこちらをごらんください。


こちらの記事は、『小さな庭を自分でつくる簡単アイデア」の118~119ページから抜粋しています。


初心者でも育てやすい品種を「サントリーフラワーズ」が厳選し、掲載しました。



定価:1400円 好評発売中!


Amazon


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line