• TOP
  • 家具・雑貨
  • 【フェスタ】「SAKURAキャンドルル~Le cerisier~」さんのワークショップ【12月3&4日】

【フェスタ】「SAKURAキャンドルル~Le cerisier~」さんのワークショップ【12月3&4日】

私のカントリーフェスタ

2022.11.10

12月3日・4日開催の「私のカントリーフェスタ」の出店者さんを順次、ご紹介中です。


フェスタバナー細


本日のご紹介は、SAKURAキャンドル~Le cerisier~さんのワークショップについて。


11月19日(土)締め切りですので、さっそくご覧ください!


 


↓は前回の記事です。


【フェスタ】SAKURAキャンドルさん、出店決定!【12月3&4日】



 



「SAKURAキャンドルル~Le cerisier~」さんの


ワークショップ、予約受け付けスタートです




キャンドルのワークショップのプログラムは2タイプです。


【ワークショップその1】


本物のお花を使用したソイボタニカルキャンドル


「お好みのドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰め込んで、世界に一つだけのオリジナルボタニカルキャンドルを作ります。
芯には大豆から作ったソイワックスを使用するため、火を灯しても煙が少なく身体に優しいしキャンドルです。
火を灯すと中心が溶けて外側が残る二重構造になっているので、キャンドルとして使い終わった後はledキャンドルフォルダーやプランターとして使う事もできます」



「モールドにワックスを注いでからワックスが固まるまで30分くらいかかりますが、ワックスが固まるまで席でお待ちいただく必要はなく、フェスタを楽しんだ帰りに取りにいらしてください。
お包みしてお渡しいたします」


 


開催時間
①12/3(土)12:30-13:30
②12/3(土)14:00-15:00
③12/4(日)11:00-12:00
④12/4(日)12:30-13:30
⑤12/4(日)14:00-15:00


料金:4,500円



お申し込み方法は下記にて。


 


【ワークショップその2】


アロマが香るワックスバーとジェルキャンドル のセット





「キラキラ輝くジェルの中に、お好きなドライフラワーやプリザーブドフラワーを詰め込んで、透明感のあるジェルキャンドルを作っていただけます。


窓辺に飾り陽の光でキラキラ輝くジェルキャンドルを眺めるのも良し、水を入れたグラスに浮かべて火を灯すのも良し、どんなシーンにもマッチするキャンドルです。


ジェルキャンドルと一緒に作るワックスバーは、キャンドルのワックスにアロマで香りをつけ、デザインした花材をモールドに乗せて作ります。
お客様を迎える玄関に飾り香りの演出をしたり、トイレ等の水回りに飾ると華やかになります」






「ワックスが固まるまで30分くらいかかりますが、ワックスが固まるまで席でお待ちいただく必要はなく、フェスタを楽しんだ帰りに取りにいらしてください。
お包みしてお渡しいたします」


開催時間
⑥12/3(土)12:30-13:30
⑦12/3(土)14:00-15:00
⑧12/3(土)15:00-16:00
⑨12/4(日)11:00-12:00
⑩12/4(日)12:30-13:30
⑪12/4(日)14:00-15:00


料金:4,500円




SAKURAキャンドルさんのワークショップのお申し込み方法




お名前、電話番号、参加したい番号①〜⑪をご記入の上、下記のメールアドレスまでお申し込みください。
折り返しご連絡いたします。


【メール】
lecerisier.japan@gmail.com


ご予約締め切り: 11/19(土)



当日はご予約優先、お席に余裕がある場合は随時参加可能です。




お問い合わせはこちらへ






𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹𓃹


それでは、12月のフェスタでお目にかかりましょう!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


2022年12月3日・4日開催の「私のカントリーフェスタ」については、こちらもご覧ください。


https://comehome-web.jp/special_cat/countryfesta/


 


前回のフェスタの様子は、下記の動画もごらんください。



 


「私のカントリー№117」は10月14日発売です



私のカントリー最新号の内容は、こちらもごらんください。


フェスタバナー細


私のカントリーフェスタ 2022クリスマス in 横浜

12月3日(土)、4日(日)の2日間。現在、出店募集中!

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line