【イギリスアンティーク】食を愉しむアンティークのお話
2022.12.2
クリスマスや年末年始、今年は親しい人たちと祝えるでしょうか? そうあってほしいと願いつつ、ハレの日の食卓にぴったりなアンティークの道具たちをご紹介します。専用の器や道具があるだけで、気分も断然盛り上がります。
CHELSEA OLDオーナー 訓子さん
ガラスのコンポート
英「Compote」、仏「Compotier」と呼びます。
元々、低い脚と取っ手が付いたケーキバスケットの次に、
ですから、言語によってはもちろん、
チェルシーオールドでは、イギリスからのものをコンポート、
さて、200年以上前から上流階級が使うコンポートは、
やがて産業革命など技術の発展により、
前々回のワードローブでもご紹介しましたが、
しかし食卓に高さがある器があるだけで、特別感がありませんか? 日本でも仏様には高月、神様には三方、
テーブルウエア
前述のつづき、上流階級が銀器を使う理由はいくつかあり、
昔使われていた毒物はヒ素でした。
同時に、お客様を銀器でおもてなしすることで、
また、銀器の所有だけではなく、
ここまでは安心安全目的の理由でしたが、
銀器には純銀とシルバープレートで作られたものがあります。
以前のメルマガでご紹介しておりますので、
◆銀の背景をそっとのぞいてみましょう~メルマガ掲載記事より~
シルバープレートは、
チェルシーオールドには様々な銀器がございます。
ぜひ、ショップのHPものぞいてみてください。
「CHELSEA OLDよりアンティークつれづれ」→ このほかの記事はこちら
好評発売中の『私のカントリーNo.117』では、アンティークの新しい楽しみ方を連載中。別冊付録「私のカントリーオリジナルカレンダー」にも、ショップの写真が掲載されています。どうぞ、ごらんください!
CHELSEA OLD
住所:岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-41 ☎058-270-0543 定休日:日・月曜 営業時間:11:00~18:00 (通販サイトは火・土曜休) リノベーションのご相談も受け付けます。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
