• TOP
  • 家具・雑貨
  • 北欧家具で有名なFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)ってどんなブランド?

北欧家具で有名なFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)ってどんなブランド?

令和の家具辞典

2022.12.29

「これでいい」ではなく「これがいい」があるお店。CONNECTは、シンプルで心地よい暮らしをご提案しています。作り手とお客様の心地良い暮らしの架け橋になれるよう情報発信をさせていただいています。


***
【番外編】
フリッツ・ハンセンの世界観



北欧家具で有名なFRITZ HANSEN(フリッツ・ハンセン)ってどんなブランド?


フリッツ・ハンセンは1872年に創業されたデンマークを代表する数少ない老舗の家具ブランドの一つです。北欧家具の代名詞であるセブンチェアやエッグチェアを製作しており、2022年に150周年の節目の年を迎えました。それを記念しセブンチェアなどロングセラー商品のアニバーサリーモデルや貴重な復刻をした新商品が発売されています。



北欧のインテリアというと有機的なラインの木製家具をイメージされることが多いと思いますが、フリッツ・ハンセンは木製以外のスチールやステンレス、大理石といった異素材を使った新たな試みの家具を多く生み出している北欧モダンスタイルのパイオニア的存在です。
スチール脚のテーブルやチェアの組み合わせは、フリッツ・ハンセン独特の時代に左右されないスタイリッシュで軽やかなコーディネートです。
北欧のモダンを確立した数少ない老舗家具ブランドのため、日本でも長年愛され続けています。




異素材の組み合わせが美しい リビングもダイニングもフリッツ・ハンセンで


フリッツ・ハンセンの創業当時から変わらない使命は「たった一つの家具が部屋や建物全体を美しくすることができ、その空間で過ごす人々の幸せを高める」という信念に基づいています。


1950年代から近年に至るまで著名なデザイナーにより、その信念に基づいて様々なチェアやソファ、テーブルなどが生み出されています。どのアイテムもシンプルなデザインで素材への深いこだわりがあるため、リビングダイニングをトータルでコーディネートした時に、時代を超えた美しさと心地よさを感じる空間になります。




インテリアアクセサリーもフリッツ・ハンセンで


フリッツ・ハンセンは家具だけでなく照明やクッション、フラワーベースといった暮らしにかかわるアイテムも数多く手掛けています。
照明やアクセサリーにいたるまで、インテリアアイテムと変わらないものづくりへの姿勢が感じられます。
フリッツ・ハンセンの「時代に左右されないものづくりの価値観・美意識」を生活の中にとり入れ「シンプルで心地よい暮らし」を実現してみませんか。


CONNECTは空間を豊かにするインテリアの重要性を理解して、建築を含めた空間のご提案をしています。お取り扱いしているアイテムは照明を含め、シンプルで心地良く、ライフスタイルが変わっても長く愛用できるものばかりです。皆さまの心地よい、理想の空間をつくるお手伝いができれば幸いです。


その他の「CONNECT」の記事はこちら 


***


「CONNECT WEB SHOP」
〒761-2407 香川県丸亀市市綾歌町富熊440-1
TEL:0877-86-1244
電話受付:11:00~15:00  
定休日:土曜日、日曜日、祝日
HP:https://www.connect-d.com/
Instagram:@connect_jp
You Tube:CONNECT


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line