• TOP
  • 家具・雑貨
  • 【イギリスアンティーク】秀麗な佇まいの「アングルポイズ」

【イギリスアンティーク】秀麗な佇まいの「アングルポイズ」

CHELSEA OLDより アンティークつれづれ

2023.1.13

アンクルポイズは長い歴史を持つ英国を代表するブランド。今回は、カッコいい照明のお話です。


CHELSEA OLDオーナー 訓子さん

人気のチョコレート色のアングルポイズ イギリスアンティークデスクスタンド(照明)



1855年に設立されたテリー社は、自動車のサスペンションパーツや自転車のサドルなど、スプリングを用いた様々な製品を開発していました。
その後、自動車エンジニアの、ジョージ・カワ―ダインが、テリー社のスプリングを用いた重量バランスの技術的理論を考案し、4本スプリング型のアンクルポイズが誕生しました。



4本スプリング型のものは、工業用イメージが強かったため、よりシンプルでエレガントなスタイルの3本スプリング型が考案されました。上のお写真のお品も3本タイプですね。現代においてもアンクルポイズを代表するモデルだそうです。


アンクルポイズを触ってみると分かるのですが、
ずっしりと重量があるので上の部分がどれだけ動いてもぐらつくことはありません。
アームが自由に伸縮し、留めたい位置でぴたりと留まってくれます。
無駄のないデザインと高い機能性、そして美しいデザインは長く愛され、ロイヤルメールの切手シリーズに英国を代表する10のデザインとして、ミニクーパーやコンコルドと共に選ばれています。


インダストリアルな雰囲気が素敵なルクソー(LUXO)社デスクライト アンティーク照明



1937年にノルウェーのヤック・ヤコブセンがアングルポイズに惚れ込み、ノルウェーでのアングルポイズライセンス製造、販売契約を交わし、ルクソー(LUXO)社が誕生しました。


ルクソー社は現在アメリカ資本になり、イギリスから始まったアンクルポイズ社のライトは世界中で愛されるようになりました。


アメリカの映画会社ピクサーが1986年の創立後初めて制作した2分ほどの短編CGアニメに登場したのがアンクルポイズでした。
スタッフのデスクの上にあった
デスクライトがルクソー社のアングルポイズで、それをデザインしてキャラクター化したそうです。
電気スタンド『ルクソー』とその子ども『ルクソーJr.』。親子という設定の二人が、ボールを追いかけてまわる愛らしい映像にほっこりとします^^


ピクサー映画のオープニングに、ぴょこんぴょこんと出てくるあのライトはルクソーJr.だそうです。そういえばあのライト!と思い出す方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。


因みにですが、ルクソー親子が遊んでいる、☆のデザインのボールは
ピクサー映画の所どころに登場するようですよ^^気になった方、ぜひ探してみてくださいね。


好きな位置で留まってくれるアンクルポイズをシェルフに置いて、ディスプレイを照らすのもいいですね。
また間接照明として壁を照らすと、お部屋全体が広く見えます。
デスクやベッドサイドに置いてピンポイントで手元を照らすこともできます。
アンクルポイズのいろいろな楽しみ方をぜひ見つけてみてくださいね。



ぜひ、ショップのHPものぞいてみてください。


 


「CHELSEA OLDよりアンティークつれづれ」→ このほかの記事はこちら


好評発売中の『私のカントリーNo.117』では、アンティークの新しい楽しみ方を連載中。別冊付録「私のカントリーオリジナルカレンダー」にも、ショップの写真が掲載されています。どうぞ、ごらんください!



CHELSEA OLD

住所:岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-41 ☎058-270-0543 定休日:日・月曜  営業時間:11:00~18:00 (通販サイトは火・土曜休) リノベーションのご相談も受け付けます。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line