• TOP
  • 家具・雑貨
  • 英国のスタンダード「スタッキングチェア」全英が愛した名作

英国のスタンダード「スタッキングチェア」全英が愛した名作

令和の家具辞典

2023.3.3

***


No.2 スタッキングチェア アイテム№7392


アーコールの定番品の中で最も人気のあるスタッキングチェア。英国のスクール(公立学校)で使用されていたことから、 英国人であれば誰もが一度は座ったことがある椅子として有名です。中古家具市場では、廃校後に払い下げとなったチェアが多く 出回っており、使われる年齢によって大中小の異なるサイズがあります。現行品は1956年にデザインされ、1957年に生産されたオリジナルサイズです。 ウィンザーチェアを大量生産することで一大家具メーカーとなったアーコール社ですが、創業者アーコラーニ氏は、機能的で軽量、シンプルなデザインの 伝統的なウィンザーチェアから、より洗練された新しいデザインとしてのスタッキングチェアを誕生させました。 一時廃番として生産中止になっていたこのチェアですが、英国人デザイナーのマーガレット・ハウエル女史の働きかけにより2003年に復刻したことで 世界的に注目され、今日に至ります。



アーコラーニ氏のデザインノートに残る直筆のスケッチ




現在のアーコール会長室の金庫に保管されている1/5スケールモデル(アーコラーニ氏製作)


 


積み重ねができる機能性と堅牢なつくり、愛される名作


スタッキング(積み重ね)ができることで、スペースをとらずに収納できる機能性も魅力。 堅牢な楔と組木でつくられる英国伝統的な手法によるシンプルでスタイリッシュなチェアです。




カラーバリエーションで楽しむことも


Size:W450 D500 H770 SH440(約mm)
Material:アッシュ材(ラッカー仕上げ)
Designer:Lucian Ercolani(ルシアン・アーコラーニ)
Price:¥92,400(クリアカラー)
    ¥121,000(クリアカラー以外)【税込表示】


 


スタッキングチェアコーディネート事例



飾るだけでも絵になるスタッキングチェア




ナチュラルなインテリアにマッチ、背中のデザインも美しい




カフェやレストランでも多く使われています


  


アーコールフェア開催


展示現品やサンプル品を特別価格にてご提供いたします。
2023年3月2日から3月19日  毎週水曜日が定休の為、8日・15日はお休みです。


<会場>ダニエル東京ショールーム
東京都港区芝3-1-1東京プリンスホテルB1 アーケード内


このほかの「ERCOL(アーコール)」の記事はこちら


***


 


アーコールオフィシャルWEB
www.ercol-japan.com


現行品が見られるお店はこちら



「ダニエル」元町店


231-0861 神奈川県横浜市中区元町3丁目126
TEL:045-661-1171
電話受付:10:30~19:00  
定休日:月曜日
HP:https://www.daniel.co.jp/
Instagram:@yokohama.daniel


 


「ダニエル」東京ショールーム


〒105-0014 東京都港区芝3-1-1 東京プリンスホテルB1 アーケード内
TEL045-311-4001(ダニエル事業本部)
電話受付:10:30-18:00
通常完全予約制
定休日:水曜日
HP:http://www.daniel.co.jp/


 


 


 


 


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line