「ブルーボトルコーヒー」でも採用されている【アーコール】の「バースツール」はモダンにもナチュラルにも合う名品
2023.3.25
***
No.24 バースツール アイテム№7666,7667
1950年代にデザインされたバースツールを少し大きめな座面にしてリモデル。 発売以来、日本では「ブルーボトルコーヒー」の清澄白河フラッグシップカフェをはじめ、レストランやバーなどの商業施設から 一般のご家庭まで、多くの方々にご愛用いただいているスツールです。 お尻に添うように彫り込まれた座面に、英国の伝統的な楔を使用する組木で造られるこのチェアは、堅牢で軽いのが特徴です。
手を抜かない、職人技に魅了される一脚
座面に打ち込まれる前の楔。
楔を使用した伝統的な組木で堅牢なフレーム。
この楔を使用する製造方法は、手間と時間がかるために、量産の家具ではほとんどされていません。しかし、これがあることで長い年月の使用に耐えるだけなく、修理やメンテナスを簡易的に施すことができます。「アーコール」ならではの、長く使われることを考えた妥協のないこだわりです。
一脚一脚熟練の職人が組み上げていきます。手作りのぬくもりが肌で感じるチェアです。
「バースツール」コーディネート例
「アーコール」のバースツールは、すっきりとした洗練されたシルエットゆえにモダンデザインのキッチンにもマッチします。
ナチュラルな空間はもちろん、大理石を用いた重厚感のある空間にも寄り添ってくれます。レストランやバーで多く採用いただいていることから、耐久性もあり高いデザイン性であると言えます。
No.7666 バースツール65㎝
Size:W390 D370 H650(約mm)
No.7667 バースツール75㎝
Size:W390 D370 H750(約mm)
Material:アッシュ材(ラッカー仕上げ)
Designer:Lucian Ercolani(ルシアン・アーコラーニ)
Price:¥81,400(クリアカラー)
¥89,100(クリアカラー以外)【税込表示】
JR名古屋タカシマヤ 「英国展」出店
2023年3月21日から27日
JR名古屋タカシマヤ10階催事場にて
最終日は17時まで 詳細はJR名古屋タカシマヤHPでお調べください。
このほかの「ERCOL(アーコール)」の記事はこちら
*****
アーコールオフィシャルWEB
www.ercol-japan.com
現行品が見られるお店はこちら
「ダニエル」元町店
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町3丁目126
TEL:045-661-1171
電話受付:10:30~19:00
定休日:月曜日
HP:https://www.daniel.co.jp/
Instagram:@yokohama.daniel
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
