verioのパロサントとホワイトセージ
2020.9.28
こんにちは。辰巳若菜です。
インテリアの世界に飛び込んでかれこれ16年。この業界の目まぐるしく変わる流行を先読みして着いていくのに必死だったけど、インテリアスタイリストとして独立してからは、自然と自分の好きな物や色、五感を心地よくしてくれるものだけに囲まれていたいと思うようになりました。そんな、いまの私の気になるもの、こと、お店などをご紹介していきます。
最近の気になるワード「プリミティブ」原始的、素朴なというような意味。
最近では、仕事でも私生活でも素朴な天然素材をセレクトしていることが多いんです。
このパロサントとセージには、素朴な見た目にまず惹かれて
雑貨感覚で置いてるだけでも可愛いなって思って愛用中。
パロサントは、「聖なる樹」と呼ばれ、火をつけると立ち昇る甘い煙は、悪霊を追い払い幸福を呼び込むと言われています。古代インカ帝国の時代からシャーマンに愛用され、現代でも儀式で場を清める際に使用されているそう。
ホワイトセージはカルフォルニアに自生するハーブの一種で、ネイティブアメリカンの各部族における儀式に利用されるなど古くから神聖な植物とされ、火を焚くこと生まれる煙は場を清め、邪気を払うとされています。
色んな事が、思い通り予定通りにいかない今。
古代の自然に任せて生活していた先人の知恵をお借りして、
少しでも私たちの暮らしが心豊かになるといいですね。
VERIO Instagram@verio_store Palo Santo \¥1100(+税) White sage\¥1000(+税)
辰巳若菜 たつみわかな
アンティークショップ勤務を経てインテリアスタイリストとして独立。『Come home!』では、長年にわたって連載をもち、雑貨やインテリア、DIYのアイデアを提案。
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
