Atelier W Candleのキャンドル

辰巳若菜さんの いまこれ、気になる。

2020.10.5

こんにちは、辰巳若菜です。
インテリアの世界に飛び込んでかれこれ16年。
この業界の目まぐるしく変わる流行を先読みして着いていくのに必死だったけど、
インテリアスタイリストとして独立してからは、自然と自分の好きな物や色、
五感を心地よくしてくれるものだけに囲まれていたいと思うようになりました。
そんな、いまの私の気になるもの、こと、お店などをご紹介していきます。



何の形?って言うんだろうっていう言い表せない形が今、私のお気に入り。



Atelier W Candleさんのオブジェのようなキャンドル。
最近ではキャンドルもデザイン性が上がってきていて、これはオブジェとしても
キャンドルとしても楽しめるのが2度おいしくてお気に入り。



棚に一列に並べるだけで、ほら。



このキャンドルは、大豆から作られているソイワックス100%で、通常のキャンドルよりも燃焼時間が長いんです。環境にも優しい上に、ソイワックス特有の温かみのある色目とデザインは今の私には、とてもしっくりくるお気に入りキャンドル。



仕事から帰って来てからは、ご飯の用意に、子供の宿題を見たり、仕事の準備などをやっと終えたら、ひとりの時間の区切りとして照明を落として火を灯します。
現実と非現実の区切りに欠かせないキャンドルです。


Atelier W Candle  Instagram@atelier.w.candle


 


辰巳さんのこのほかの記事はこちら


 


辰巳若菜 たつみわかな

アンティークショップ勤務を経てインテリアスタイリストとして独立。『Come home!』では、長年にわたって連載をもち、雑貨やインテリア、DIYのアイデアを提案。

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line