• TOP
  • 家具・雑貨
  • “いつものインテリア”をセンスアップさせるには、これ!【KANADEMONO】のナチュラルなアートたち

“いつものインテリア”をセンスアップさせるには、これ!【KANADEMONO】のナチュラルなアートたち

令和の家具辞典

2023.6.15


「All the furniture is tailored to you.」あなただけの明日を奏でる触媒としてのインテリア。
KANADEMONO では、パーソナライズ家具ブランドとして、「完璧さ」よりも「ちょうど良さ」を大切にしています。天板と脚を組み合わせて、サイズオーダーができる家具を中心に、空間や好みのインテリアスタイルにぴったりと合う家具を展開。6月の「令和の家具辞典」を担当しています。


***
#13
センスよくまとまる、KANADEMONOのナチュラルなアートたち



「お部屋がちょっと味気ない」「お部屋の雰囲気をリフレッシュしたい」「でも模様替えをするのは大変……」そんなときは手軽に取り入れられるアートがおすすめです。


アートを飾ると空間に物語が生まれ、ふと視界に入るだけで、心に潤いをもたらしてくれますよ。
ナチュラル感がありながらも、シンプル&モダンなデザインの、日常に取り入れやすいKANADEMONOのアートたち。いくつかおすすめのアイテムをご紹介します。


ぽってりとした月のようなフォルムがユニーク



ベージュ × ぽってりとしたユニークな月のようなフォルムが並んだ様子は、どこか愛らしい印象。ホッとさせる落ち着いたベージュの色づかいとのバランスで、アーティスティックな雰囲気も漂わせる一枚です。


壁に掛ける場合は、アートの中心が立ったときの視線の高さと同じくらいの位置で飾ってあげると、バランスがいいでしょう。


OAK Art Frame 暮らしにアートを Beige × Moon Simple Natural #2


不思議と心惹きつけられる、コンテンポラリーな雰囲気が魅力



ゆるやかな山の稜線のようにも、波や雲のようにも見える曲線に、ラインやドットをあしらった、コンテンポラリーな雰囲気の一枚。見ていると不思議と心惹きつけられて、目が離せなくなる引力のあるアート。ホワイトの余白感もポイントです。


玄関にさらりと置いておくだけで、ぐっと垢抜けた印象になりますよ。


OAK Art Frame 暮らしにアートを White + Dot Simple Natural #5


花びらが重なり合ったような、軽やかさと透明感



美しい花びらがひらりと重なり合ったかのような、軽やかさと透明感のある一枚です。眺めていると、心が澄み渡ってくるよう。立体感のあるデザインなので、飾ると空間に奥行きが出るのも魅力的なポイント。ほんのりピンクがかったベージュの色味も、やさしい印象です。


アートのフレームカラーとダイニングの家具の色味を合わせることで、統一感のある空間にまとまります。


OAK Art Frame 暮らしにアートを Beige × Petal Simple Natural #8


忙しい日々の中でも、アートで癒やしのひとときを



いかがでしたか? 「アートを飾りたいけど、どう選んでいいかわからない」という方には、今回ご紹介したような、お部屋に馴染みやすいナチュラルなデザインがおすすめです。
主張しすぎずセンスよく空間を彩り、忙しい日々の中でもホッとひと息つけるような、癒やしの時間を作り出してくれるでしょう。


フレームはウッド以外にも、スタイリッシュな印象のアルミフレームもご用意しています。サイズバリエーションもあるので、ぜひお気に入りの一枚を探してみてくださいね。


ART SIMPLE NATURAL
サイズ:A1、A2
フレームカラー :Natural / Brown / White / Black / Silver / Gold


KANADEMONOその他の記事はこちら


 





D2C家具ブランド「KANADEMONO」は、2018年より東京でスタート。天板 × 金属脚の自由な組み合わせと、1cm間隔の無料サイズオーダー可能な家具を短納期で制作するサービスをメインとして、様々な家具を取り揃えています。5つのキャラクターは、それぞれ個性あるインテリアスタイルをご提案しています。販売はONLINE STOREのみです。


体験型ショールーム KANADEMONO BASE(代々木八幡)<会員予約制>


Instagram
Twitter
LINE
Pinterst
Tiktok


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line