日々の料理に欠かせないキッチンアンティーク。

2020.10.7

私の手放せないキッチンアンティーク。


【チェルシーオールド・オーナー/訓子さん】


 


 



女性に人気なのは、やはりキッチン雑貨。でも、アンティークのツールを実際に使っている方はどれだけいるでしょう。今回おすすめするのは私が日々使っている本当に役立つキッチンアンティーク、私の料理の良き相棒たちをご紹介します。


わが家のキッチンに並ぶアンティークは、どれも長年使いつづけて、今なお現役です。


 たとえば、レモンを搾るスクイーザー。10年以上愛用している、私にとっては欠かせない道具の1つ。サラダのドレッシングに、あえ物にと、ほぼ毎日、出番があります。


 料理に使うからといって、特別気をつかうこともありません。だって昔から、ふだんの暮らしのなかで使われてきたものですから。道具は使ってこそ。「アンティークを暮らしに生かす」のは、私がずっと大切にしていることです。


 実際に使ってみると、アンティークの道具は、実によくできていることにも気づきます。混ぜやすいように、傾けて固定できるミキシングボウル、すっきりと重ねられるプリンボウル。お店で使い方をお話しすると、みなさん納得してお求めになるので、ファーストアンティークとしても、おすすめしています。


 写真はどれもアンティークを使って作ったメニューです。使い込んで味わいの出たオーブンウエアで焼いたミートローフに、「HOVIS」の小さな型で焼いた可愛らしいパン。サラダのフレッシュな柑橘の香りは食欲をそそります。こんな食卓でのおもてなしなら、アンティーク談議もいっそう盛り上がりますよ。


 


   


傾けられるミキシングボウル


このボウルは、1カ所だけ傾けられるように角度がついています。大きくかき混ぜたいときにも、とても便利。イギリスのT&G社が特許を取得していた形。



HOVISの焼き型


これで焼くミニサイズのパンは、メインに添えて出すときにちょうどいい。息子が幼いとき、おやつにヨーグルトパンをよく焼きました。家庭用のオーブンに入ります。



レモンスクイーザー


私のお気に入りのレモンスクイーザー。今日はアボカドのディップにライムを搾って。半分にカットしたものを挟んで、ぎゅっと押さえるだけ。簡単に果汁がたっぷりと搾れるので、手放せません。



プリンボウル


手に持っている白いボウルがプリンボウル。ライスプディングを入れて、容器ごと売られていました。シンプルで大小さまざまなサイズがあるので、調理に、器にと役立ちますよ。



トマトのカプレーゼは、青の柄が美しいフランス製のプレートに。アボカドのディップは、ハンガリー製のボウルでたっぷりと。おおらかな雰囲気の素朴な器も大好きです。


 



イギリスのオーブンウエア


あたたかみのある土の風合いを感じるオーブンウエアは、ローストに欠かせません。熱々のまま食卓に出せるのがうれしいですね。



オープン収納が多いわが家のキッチン。アンティークの器や道具が並ぶと、それだけであたたかみを感じます。


 


『私のカントリーNo.105』掲載 撮影/飯貝拓司


 


岐阜県岐阜市柳津町上佐波4-41
☎058-270-0543
https://www.chelsea-old.com/
日・月曜 11:00~18:00
通販サイトは営業(火・土曜休)
リノベーションのご相談も受け付けます

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line