• TOP
  • 家具・雑貨
  • 究極のシンプルデザインと機能性でロングセラー。【カリモク家具】の美しい人気No.1デスク

究極のシンプルデザインと機能性でロングセラー。【カリモク家具】の美しい人気No.1デスク

令和の家具辞典

2023.7.29

カリモク家具が、初めて家具を世に送り出したのは1962年。
後発メーカーとして諸外国に学び
いち早くトータルコーディネートを提案すべく
脚物家具から箱物家具・ベッドに至るまで
総合家具メーカーとして自社生産を行ってきました。
品質至上の理念のもと
永く使える家具づくりを目指しています。
またインテリアを楽しんで頂きたいとの想いから
張地や塗装・樹種が選べるカスタムオーダー生産を導入。
実に40万品番を超える製品を生産し
様々なお客様のインテリアニーズに対応しています。
私たちカリモク家具が
7月の「令和の家具辞典」を担当します!


***
#28
世代を超えて使い続けられ人気No.1
その最大の特徴は
究極までにシンプルなデザイン



「最適な選択」という意味のイタリア語「Buona scelta(ボナシェルタ)」。お客様からいただいた要望のもと、機能美を研ぎ澄まして完成した「Buona scelta(ボナシェルタ)」は2007年に発売以来、カリモクで人気No.1デスクとなっています。


引き出しも何もないシンプルデザインで無駄のないデスクは、子どもから大人まで、自分にスタイルに合わせて、引き出しやワゴンなど収納アイテムと100通り以上の組み合わせが可能。


究極までにシンプルなデザイン



一切の装飾を削ぎ落した究極までにシンプルなデザイン。
必要な機能を足せるだけのネジ穴を残し、豊富なアイテムと組み合わせる事で、学習机や書斎机、趣味の作業台など様々な場面でご使用いただいております。


この無駄を極限まで無くしたシンプルなデスクは、一般的に木造建造物の耐力部材などに使用される、たわみに強い「LVL(単板積層材」を天板に採用することで実現しました。


さらに、天板と脚を一体感のある接合にすることでデスク全体はスッキリしたデザインに。
環境を配慮して、あえて無垢材ではなく突板で無垢風に仕上げるなど、デスク1台を作るのに約40名のスタッフが、40以上の工程をカ月かけて、丁寧に製造しています。



このデザインのこだわりが評価されてグッドデザイン賞を受賞し、2007年の発売以来、10万台を超える販売台数を誇るカリモクを代表するロングセラー商品です。



1500Wの6口コンセントと木製フックは標準装備。コンセントには高電圧の雷から家電を守る「雷ガード」や、電化製品の誤作動を引き起こす信号(ノイズ)から守る「ノイズ保護」機能もついています。
また、木製フックは市販のS字フックなどを利用してカバンなどを掛ける事が出来ます。


※デスク奥行によってサイズが異なります。


豊富なサイズと組み合わせアイテム


デスク本体の幅や奥行きのサイズバリエーションに加え、子どもの成長や収納するモノに合わせてブックスタンドやワゴン、書棚など様々なアイテムを自在に組み合わせ、変化させる事で最適な学習環境を実現、いつも、いつまでも自分らしく使えるシンプルデスクです。




デスク「Buona scelta(ボナシェルタ)」ST3578
サイズ:幅110×奥行60×高さ72.3cm
木部:ピュアオーク色(オーク材)


「カリモク家具」の令和の家具辞典はこちらから


そのほかの「令和の家具辞典」はこちらから


 





1940年に加藤正平が愛知県刈谷市で木工所を創業。木製品の加工業を営み、そこで培った技術を元に、1960年代に自社製の木製家具の販売を開始した家具メーカーです。「 木とつくる幸せな暮らし 」をグループミッションに掲げ「 品質至上 」の理念のもと、機械による高度な加工と職人の技を融合させる 「 ハイテク & ハイタッチ 」 で家具づくりに取り組んでいます。また安心・安全・環境配慮の観点から、日本家具産業振興会が定める国産家具表示認定基準を満たしています。


https://www.karimoku.co.jp/
カリモク60ブランドホームページ
Instagram
Instagram(カリモク家具ショールーム)
Twitter
LINE(ID・@119ylxgs)


■全国のカリモク家具ショールームはこちら


■カリモク家具オンラインショップはこちら


■カリモク60オフィシャルショップ
新宿店(東京都新宿区)/ららぽーと豊洲店(東京都江東区)
名古屋店(名古屋市中区)/グランフロント大阪店(大阪市北区)
西宮ガーデンズ店(兵庫県西宮市)
オフィシャルショップホームページ


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line