医療棚はアンティークな実用家具
2023.10.8
千葉県我孫子市にあるsumicaの古家具ショップは、築50年の平屋をセルフリノベーションし、時代を超えて大切にされてきた趣のある古家具や古道具などを数多く取り揃えています。
古き良い家具を今の暮らしで生かせる空間づくりをテーマに、こんなふうにしてみたら? という提案と、sumica流コーディネートを楽しんで頂けたら嬉しいです。
#07
デンタルケビント
昭和の頃の歯科医院で薬品・器具や材料などを収納し、作業台として使われていたキャビネットです。
薄い引き出しには、ミラーやピンセットなどの細長い器具の収納をし、引き出しの深さに応じて入れる物が考えられていたようです。
ガラスケースには、模型やガーゼ缶など大きいものを入れ、上のダイヤガラスの棚には、薬品・セメントなど頻繁に使うものを入れていたようです。
鏡が付いているのは、助手さんが反射で診療を見るためか、診療室を広く見せる為か定かではないですが、ほとんどのケビントについています。
ガラスのつまみやダイヤガラスを使ったデザインなど凝ったものになっているので、現代のインテリアにプラスすることで一層お部屋に深みがでるかと思います。
■リビングでキャビネットとして使う
とにかく収納力の大きさはピカイチ。ガラスケース内は、見せたいお気に入り雑貨を。
引き出しは、実用的な日用品を分別して収納できます。
上部には、よく使う物を見せたい・見せたくないで収納するとスッキリ。
■キッチンやダイニングで食器棚として使う
ミラー前の台には紅茶缶やコーヒーミルなど置き、ガラス内には食器セット、引き出しにはカトラリーを入れて使いましょう。

台の上では、ちょっとした作業もできま す。引き出しが多いのは便利。

部屋の高いスペースが物足りない時は、家具の最 上部を使いましょう。軽くて危険の少ないかごやドライフラワーがおすす めです。

薄型のケビントは圧迫感がなく置きやすい。キャスター付きの医療用ワゴンも作業台として使わ れていたもの。天板のガラスがグリーンで清潔感がある。

左:後ろのネジを外して、上下セパレートで使用できる。右:古いガラスのつまみがアンティーク感を強調している。

医療系のガラス棚は、薄いグリーンのガラスを使うことが多い。
■デンタルケビント
size w82.5cm×d19.5cm×h52cm(上段)
w82.5cm×d35.5cm×h105.5cm(下段)
■医療用ワゴン
※一点物のため売り切れの場合があります。ご了承ください。
sumicaでは、古家具ショップでの商品販売の他、別棟にて古家具をディスプレイした撮影スタジオやギャラリースペースをお貸ししています。撮影として七五三や成人式、ウエディングに使ったり、イベントやお教室を開催したり、ちょっとしたcafeも可能です。
アンティークな空間に囲まれた特別な1日を企画してください。
●sumica オンラインショップ
●sumica HP
●sumica Instagram
●sumica 撮影スタジオ
●sumica レンタルギャラリー
〒270-1121 千葉県我孫子市中峠1738
TEL 080-9299-2818
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
