飾り棚と合わせるインテリア

“古き良き”家具や雑貨たち

2023.10.10

千葉県我孫子市にあるsumicaの古家具ショップは、築50年の平屋をセルフリノベーションし、時代を超えて大切にされてきた趣のある古家具や古道具などを数多く取り揃えています。
古き良い家具を今の暮らしで生かせる空間づくりをテーマに、こんなふうにしてみたら? という提案と、sumica流コーディネートを楽しんで頂けたら嬉しいです。


 #09
デザインシェルフ


引き出し付きの扉のない棚、昭和の頃は本棚に使われていたのでしょう。背板と引き出しの底板は杉板を使いしっかりしたものです。飾り彫りのデザインを見ると洋風な雰囲気さえ感じられる素敵な棚。


■雑貨を飾って見せる収納



下段の引き出しには、A4の書類や雑誌が入る。

細かい彫り、曲線カットや古い取っ手などお洒落感あり。


■可愛いカゴやトランクに入れスッキリ収納


棚板は取り外せる可動式。


■入れ物になるおすすめの雑貨


やや小ぶりなトランクは、そのまま持ち運べるものを入れると便利。

細かいものを入れたい印鑑ケース(左・右)

バスケットには軽めの布ものや紙類を入れても◎。


(家具)
デザインシェルフ
size  w72cm×d28.5cm×h 117cm


(雑貨)
トランク
バスケット
印鑑ケース(左)
印鑑ケース(右)


※一点物のため売り切れの場合があります。ご了承ください。


「sumica」の“古き良き”家具や雑貨たちはこちらから





sumicaでは、古家具ショップでの商品販売の他、別棟にて古家具をディスプレイした撮影スタジオやギャラリースペースをお貸ししています。撮影として七五三や成人式、ウエディングに使ったり、イベントやお教室を開催したり、ちょっとしたcafeも可能です。
アンティークな空間に囲まれた特別な1日を企画してください。




sumica オンラインショップ 
sumica HP 
sumica Instagram
sumica 撮影スタジオ
sumica レンタルギャラリー



〒270-1121 千葉県我孫子市中峠1738
TEL 080-9299-2818


今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line