リビングで使う家具と雑貨 2
2023.10.14
千葉県我孫子市にあるsumicaの古家具ショップは、築50年の平屋をセルフリノベーションし、時代を超えて大切にされてきた趣のある古家具や古道具などを数多く取り揃えています。
古き良い家具を今の暮らしで生かせる空間づくりをテーマに、こんなふうにしてみたら? という提案と、sumica流コーディネートを楽しんで頂けたら嬉しいです。
#13
チェスト
チェストとは、タンスほど大きい家具でなく小引き出しほど小さくない、適度な深さの収納家具。リビングや個々のお部屋、キッチンなど場所を選ばず使えて、主に日用品や布物の収納に使います。
今の時代、物を出しておかないスッキリしたお部屋が好まれてきています。いろんな
サイズの収納家具があると助かりますよ。
■お部屋のコーディネートポイント
✔色味を合わせて、統一感をだす。
✔揃いすぎない高さのバランスをカバーするために小物を使う。
✔ガラスボトルは、白壁の割合を埋めることなく、ちゃんと存在感もある。
籐のものと合わせて、柔らかさをだす。

小さくて深い引き出しは、あると便利。ハンカチ類など よく使うものを入れましょう。

籐のシェードランプ すきまから溢れる光が心地いい。

籐の丸ミラー ミラーに映り込む光が空間を広くみせる効果あ り。丸いフォルムが全体を柔らかくします。

回転踏み台 ステップを収納できる便利な踏み台。スツールとし て、花台として実用もできる優れもの。ガラスボトル 昔は魚を捕る際に使っていた。水は少量は入れられるが、飾るならドライフラワーのほうが良い。
(雑貨)
■籐のシェードランプ
■籐の丸ミラー
■ガラスボトル
※一点物のため売り切れの場合があります。ご了承ください。
sumicaでは、古家具ショップでの商品販売の他、別棟にて古家具をディスプレイした撮影スタジオやギャラリースペースをお貸ししています。撮影として七五三や成人式、ウエディングに使ったり、イベントやお教室を開催したり、ちょっとしたcafeも可能です。
アンティークな空間に囲まれた特別な1日を企画してください。
●sumica オンラインショップ
●sumica HP
●sumica Instagram
●sumica 撮影スタジオ
●sumica レンタルギャラリー
〒270-1121 千葉県我孫子市中峠1738
TEL 080-9299-2818
お気に入りを解除します。

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。
