• TOP
  • 家づくり
  • ワーキングママも楽々! 暮らしに合わせたランドリールームと収納のあるかわいい家

ワーキングママも楽々! 暮らしに合わせたランドリールームと収納のあるかわいい家

新築施工事例

2020.12.29

<Sさんの家>
以前は、築32年の日本家屋に住んでいた私。工務店「エルテオ・ホーム」の“大人かわいい家”のチラシを見て、モデルハウスへ行ってみることにしたんです。そこで「こんなお家に住めたら!」と思ったことが、この工務店で家を新築したきっかけでした。


ダイニングキッチンから洗面やランドリールームへ続く家事動線がお気に入り。LDKのあずみの松の床が気持ちいいんです。


ウッド感たっぷりのカフェのようなキッチンに


ドイツ製の「ミーレ」の食洗機をどうしても入れたくて。冷蔵庫とゴミ箱は隠せるように奥のパントリーへとリクエストしました。


ランドリールームの使い勝手にこだわりました


干す、畳む、しまう、着替えるがランドリールームの一か所でできます。洗面所からの動線も理想的!幅広の造作洗面台に収納もたくさんつけました。

ランドリールームにはスロップシンクを設置。深さがあるので、水を溜めたり、付け置き洗いもできます。手洗いの後はすぐ横の洗濯機へ入れられて楽ちん。家事の時短になるので、忙しいママには特におすすめです。


共働きで部屋干しが基本なので、ランドリールームがほしくて。日当たりやランドリールームの動線にこだわり、家づくりのプロセスでは何度も工務店にプラン変更をお願いしました。


自然素材中心のLDは日当たりもよく最高の居心地です


無垢の木の床と漆喰の壁など、自然素材のぬくもりがたっぷり詰まったリビングダイニング。照明やカーテンのセレクトには、”大人かわいい”雰囲気に自分らしさをプラスして。

吹き抜けは四方を壁にしたので、生活音の漏れも気になりません。温かい日差しが明るくて、リビングを心地よく照らしてくれます。


広いテラスは憩いの場にも


目隠しフェンスで人目も気にせず過ごせる広いテラス。家族みんなでおうち時間を楽しんでいます。


多目的に使いたい和室は広めにレイアウト


和室は、キッズスペースや来客スペースにも使えるよう広くとりました。坪数は増えましたが、譲れない部分だったので満足です。


子ども部屋のドアの色がお気に入り


ブルーとグリーンのカラードアがアクセントになる2部屋続きの子供部屋。ステイホーム中は子どもたちの良い遊び場です。


玄関にも収納がたっぷり!


たくさん収納ができる玄関のオートクローク。リビングへ荷物を持ち込まなくていいので、とても便利です。壁に映る影模様がかわいいペンダントライトは「Etoile(エトワール)」。


漆喰壁と三角屋根がよく似合います


白さがまぶしいスイス製漆喰のカルクウォールの外壁に三角屋根が“大人かわいい”外観です。広々としたアプローチで子どもたちも伸び伸びと遊んでいます。


家づくりのきっかけとなった“大人かわいい家”のプランに、照明や塗装などのセレクトで自分らしさをプラスしました。温かい日差しと自然素材がたっぷりのお家です。


MY HOME DATA
家族構成/夫婦+子ども3人
施工/エルテオ・ホーム


エルテオ・ホーム

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line