• TOP
  • 家づくり
  • せっかく建てるなら好きなデザイン!瓦屋根に窓モールがついたナチュラルママンの家

せっかく建てるなら好きなデザイン!瓦屋根に窓モールがついたナチュラルママンの家

新築施工事例

2021.2.19

建売住宅を検討していた時期があったというNさん。もともとカフェみたいなお家に憧れがあり、工務店の「アットナチュレ」のショールームを訪れてみたら、雰囲気などが気に入ったそう。特に注文住宅ならではの可愛いキッチンに一目惚れ! カフェスタイルの可愛いお家を建てたいという希望のもと、Nさんのお家づくりがスタートしました。


家族がゆっくりつろげるリビングダイニング


家族がゆったりくつろげるリビングダイニング。天井には梁を通してアクセントに。ナチュラルなお家づくりをきっかけにDIYに目覚めたご主人が作ったダイニングテーブル・リビングテーブルは力作です!


可愛いドアたちがリビングのアクセントに


リビングからは2つの造作ドアが目に入ります。淡いグリーンが可愛いアーチドアは、アットナチュレの定番。ドアを開けると階段下収納になっています。隣の白いドアには、Nさんお気に入りのステンドグラスを埋め込みました。


憧れだった可愛いキッチンが形になりました


まるでカフェにいるかのようなキッチン。生活感が出やすい場所だからこそ、手元が見えにくいよう腰壁をつくり、タイルでおしゃれに。急なお客さんが来ても、慌てて片付けることなく済むのも嬉しいポイント。


真っ白で可愛いキッチンは、ウッドワンの『su:iji NZ30』を使用。キッチン横には、料理本が置けるマガジンラックを造作。遊びにきたママたちも絶賛してくれました。ナチュラルなお家にぴったりのクックフードルもこだわり。

ついつい増えちゃう調味料はキッチン手前側、タイルを使って作ったスパイスラックにイン!調味料を置くスペースとして大活躍。壁が凹んでいるので調理の際に場所を取りません。コンセントを備え付けていて、調理家電もストレスなく使えそう。

ナチュラルなお家の雰囲気に合わせて、キッチン上部にはポットとマグカップのペンダントライトを飾りました。実はこのライトもご主人の手作りです!


サニタリーは黄色と緑色のタイルでおめかし


さわやかなグリーンの壁紙で清潔感溢れる洗面室。クロスは「リリカラ」のLV-5140(現在は廃盤)。床で使用しているテラコッタ風のクッションフロアは、「サンゲツ」のHM-4102(現在はHM-10118)。

トイレ内手洗い。洗面化粧台に使用しているタイル「名古屋モザイク」のATS225-MIX-3と同じものをチョイス。黄色と緑の組み合わせが可愛い!


2階ホール設けたカウンターと棚が便利です


2階ホールには、多目的に使えるフリースペースとしてカウンターと収納棚を設けました。グレードアップして無垢床にしたおかげで、より居心地がいい空間に。


外観も好きなお家のイメージ通りに!


瓦屋根に窓モールがついた、ザ・ナチュラルハウス。窓の位置も揃うようにプランニングしました。


玄関まわりの雰囲気にも満足です


Nさんご家族を出迎えてくれるブルーグレーの玄関ドア。アプローチにはナチュラルハウスにぴったりの塗り壁のウォールに、枕木をたてました。


「せっかく建てるなら好きなデザインを叶えよう!」とチャレンジした、Nさんの家づくり。自然素材カントリー・ナチュラル・カフェをキーワードに、理想のお家が完成! こだわりいっぱいのナチュラルハウスができました。


MY HOME DATA
家族構成/夫婦+子供1人(取材当時)
建築費用/1279万円(本体価格)
延床面積/99.36㎡(30.05坪)〈1階/49.68(15.02)、2階/49.68(15.02)


株式会社アットナチュレ

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line