• TOP
  • 家づくり
  • 【LOVE ANTIQUE】 ヨーロッパのアンティークを取り入れて新築したこだわりの家

【LOVE ANTIQUE】 ヨーロッパのアンティークを取り入れて新築したこだわりの家

新築施工事例

2021.4.26

アンティークの雑貨や家具が大好きだったHさん。家を新築するなら、アンティークが映えるインテリアにしたいと考えていました。そこで、幅広いテイストの注文住宅に対応できる工務店の「株式会社マルミハウジング」に相談。室内の建具・照明・家具のほぼ全部にアンティーク建材を使った住まいを実現しました。


世界でひとつだけのキッチンです


アーチの向こうには、大きな窓のある明るいキッチン。フルオーダーのオリジナルデザインです。

アンティークのキッチン雑貨が映えるように、ニュアンスの異なる様々な素材の白をミックス。 全面にタイルを使用しています。


LDは吹き抜けで光を取り入れて


階段を家の中心に。玄関からリビング、キッチンと回遊できるような間取りです。

LDK のスペースが細長いので、奥のリビングに光が入るように吹き抜けと高窓を取り入れました。


リラックスできる明るいリビング


陽の光が気持ちいいリビング。お気に入りのアンティークや家具に囲まれながら、アフタヌーンティーを楽しむひとときも。

タタミ=和室と決めつけず、小上がりのタタミコーナーをリビングの一角に設けました。シャビーシックなインテリアの中でも、色合いを合わせることで統一感が生まれました。キッズスペースとしても活躍しています。


アンティーク仕上げの階段が目を引きます


階段下収納の扉には、小さくても一人前の顔をしたアンティークドアを使っているので、コーナーも趣きのある表情に。

リビング吹き抜けの階段。階段手すりはグレーのアンティーク仕上げ。階段もインテリアに。

吹き抜けの窓にふんわりと掛けたレースは奥様のウエディングベール。少し手を加えてレースのカーテンにしたそう! アンティークのシャンデリアとも相性抜群です。


洗面室はヨーロッパのパウダールームをイメージ


鏡もアンティークを使用しています。クローゼットも付け、デザインの可愛さだけでなく収納力もバッチリ。


玄関も外国の家のように


室内に入ってすぐにアンティークの魅力が伝わってくる空間です。

壁にステンドグラス、アイアンフェンスなどをはめ込んで、視界に抜け感を。

古材を使ったニッチを玄関ホールの壁面に設けました。アンティーク雑貨のディスプレイを楽しめるステージです。


家具や雑貨はもちろん、照明や取っ手にいたるまでアンティークの魅力を存分に取り入れ、新しくつくり上げたHさんの家。アンティークならではの“こなれ感”が、豪華なインテリアにも負けない味わい深さを醸し出しています。 年月が経つごとにさらに味わいが増していくのも楽しめる、ずっと好きでいられる住まいです。


MY HOME  DATA
家族構成/夫婦+子ども2人
施工/株式会社マルミハウジング


株式会社マルミハウジング

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line