• TOP
  • 家づくり
  • 西海岸をイメージしたカバードポーチが開放的! サーファーパパが暮らすアメリカンハウス(埼玉県)

西海岸をイメージしたカバードポーチが開放的! サーファーパパが暮らすアメリカンハウス(埼玉県)

新築施工事例

2021.6.18

新しく家を建てることを考え、いくつかの施工会社を見てまわったOさんご夫婦。サーファーのパパは西海岸スタイル、ママは間取りや収納にこだわりがありました。そんな自分達の好きなテイストや思いを理解してくれた「アットナチュレ」に出会い、家づくりをスタートしました。


西海岸のサーファーズハウスのような
カッコいい外観です!


外壁に白いラップサイディングを使用した、西海岸テイストの外観。

アメリカンっぽい雰囲気を出すにはうってつけのカバードポーチ。雨が避けられて風通しがよく、サーフボードなどのアウトドア用品をお手入れする場所としても使用できます。


玄関も海を感じるテイストで
土間収納も設け収納に大活躍!


玄関ホールの天井には無垢風のクロスを貼ってアクセントに。左奥はたくさん収納ができるよう、棚を備え付けた土間収納になっています。リビングドアは、海を想像させるようなブルーで塗装。


家族が集まる場所は
自然素材を生かして落ち着いた空間に


陽の光がたくさん入るリビング。床材には、西海岸テイストの家には欠かせないナラの無垢材を使用。

階段から見るLDK全体の様子。空間にはほとんど色を使わず、素材の風合いを生かしてアクセントにしています。階段下は有効活用して収納スペースに。

漆喰や無垢床を使った、居心地のいい空間です。背面の壁には、家族の写真や雑貨が飾れるシェルフをつくりました。


ダイニングの配置にもこだわりました


リビングから少し離れた位置にあるダイニングスペース。家族との時間や会話を大切にしたいOさんは、ここからはテレビが見えにくいことで、メリットを感じているそう。

ダイニングの奥には、子どもたちの宿題ができるワークカウンターを作りました。キッチンから見える位置にあるので、家事をしつつ様子を確認できて安心です。


スタイリッシュなデザインはもちろん
使い勝手のよいキッチンに


無垢の面材を使ったおしゃれキッチン。ビルトイン型の食洗器をプラスして、家事の時間を短縮。忙しいママには強い味方です。

キッチンの内側に作ったスパイスラック。使う頻度が高い調味料などをスッキリ収納でき、取り出しやすく、片付けしやすいのも嬉しいポイントです。

「冷蔵庫を隠したい」というOさんの希望に合わせ、たくさん収納ができ、冷蔵庫も隠せる広々したパントリーも作りました。背面は可動棚なので、高さが自由に変えられます。


シンプルカラー×木目が
シックなサニタリー


ホワイトとブルーを組み合わせた洗面室。洗面台の立ち上がり部分に使用したタイルは、キッチンと同じもの。

造作手洗い付きの1階トイレ。白いボウルにクロームの蛇口を合わせた、シンプルな組み合わせがおしゃれ。


子ども部屋の壁紙も
飽きのこない色
をセレクト


子どもが成長しても使えるよう、アクセントクロス選びにこだわりました。部屋の広さは5帖。


サーフボードが映える空間です


2階ホールには、サーファーパパには欠かせないサーフボードが飾られています。


家づくりの打ち合わせでは、アットナチュレに伝えた要望が次の時にはしっかり図面になっていて、感動したというOさん。現場でも、その場で気軽に修正してくれたのも良かったそうです。子どもたちがスタッフになつくほどに楽しい打ち合わせができ、家が完成に近づくにつれ、みんながちょっぴり寂しく感じるほどでした。パパとママの大事なこだわりを叶えたマイホームが完成してからは、在宅時間もふえ、家族全員が家をどんどん好きになっているそうです!


MY HOME DATA
家族構成/夫婦+子ども2人
建築費用/約1420万円(本体価格)
延床面積/105.37㎡(31.87坪)
※1階  56.72㎡(17.15坪)、2階  48.65㎡(14.71坪)
施工/株式会社アットナチュレ



株式会社アットナチュレ

今週の人気記事

Instagram

line

女性向けのナチュラルなインテリア情報誌です。子供や家族を前提とした
インテリア&家つくり情報を中心に、リノベーションなども紹介しています。
また、「暮らしのなかにある小さな幸せ」を大切に、
自分らしく、心地よく暮らすためのアイデアを紹介するインテリア雑誌です。

line